ちぐさとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > > > ちぐさの意味・解説 

ち‐ぐさ【乳草】

読み方:ちぐさ

ちちぐさ


ちくさ【千種】

読み方:ちくさ

《「ちぐさ」とも》姓氏の一。

[補説] 「千種」姓の人物
千種有功(ちくさありこと)
千種忠顕(ちくさただあき)


ち‐ぐさ【千種】

読み方:ちぐさ

[名・形動ナリ《「ちくさ」とも》種類が多いこと。また、そのさま。いろいろ。種々(しゅじゅ)。

秋の野乱れて咲け花の色の—に物を思ふころかな」〈古今・恋二〉


ち‐ぐさ【千草/千種】

読み方:ちぐさ

《「ちくさ」とも》

いろいろの種類やちぐさ。「庭の—」《 秋》

千草色」の略。


千種任子

読み方:ちぐさ 

有任の長女安政2年(1855)生。典侍歿年未詳

千種有任

読み方:ちぐさ 

幕末・明治公卿有文の男、実は有功二男正四位掌典子爵御歌所参侯。明治5年1872)歿。

千種有政

読み方:ちぐさ 

江戸後期公卿。有補の子正二位大納言文化9年1812)歿、70才。

千種

読み方
千種ちぐさ

ちぐさ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/17 04:36 UTC 版)

ちぐさ(2022年3月撮影)

ちぐさは、神奈川県横浜市中区野毛町に所在するジャズ喫茶である。

概要

1933年、吉田衛により、横浜市中区野毛町1-23にて開業。当時6000枚のレコードを有したが、1945年横浜大空襲で焼失。戦後、米兵向けのレコードを収集し再開した。レコードの中には愛好者からの寄付もあったという。

日野皓正秋吉敏子渡辺貞夫らが通い、毎年秋開催の「横浜ジャズプロムナード」の生みの親ともいえる喫茶店となった。1994年に店主が他界した後も、親族が営業を継続。しかし、地域の再開発計画により2007年1月31日をもって閉店した。所蔵レコードの内、3000枚は横浜市中央図書館に、家具や備品類は「ちぐさ会」と呼ばれる旧店時代の常連客やファンなどで構成された有志団体が、桜木町駅から続く「野毛ちかみち」の倉庫に保管した。

2012年3月11日、旧店舗と同じ野毛地区に、200m程度離れた別の場所にある、空き店舗(横浜市中区野毛町2-94)で「ちぐさ会」による支援を得て、二台の大型スピーカーとジャズのレコード、食器や家具類は旧店舗で使っていたものをそのまま使用し、営業を再開。運営も、ちぐさ会が行っている。内装は数枚残されていた旧店舗の写真を参考に再現をしていた。

ゲーム『卒業クロスワールド』に登場するジャズ喫茶『ブルーレーベル』は「ちぐさ」がモデルとなっている。

だが、建物が狭く、完成から70年程度を経過していたことから老朽化により建て替えが行われ、創業90周年となる2023年にジャズミュージアムになる予定である[1]。そのための費用は一部をクラウドファンディングで賄った。新しい建物はジャズ喫茶と思えないような外観で、二面がガラス張りとなる。完成までの間はみなとみらいに一時的に移転して営業を継続することとなり、建設資材の高騰などにより、予定よりも半年程遅れながら、同年12月16日に新装開店を予定している[2]

出典

参考資料

  • 吉田衛 『横浜ジャズ物語 -「ちぐさ」の50年』(神奈川新聞社、1985年)

外部リンク

座標: 北緯35度26分55.6秒 東経139度37分47.6秒 / 北緯35.448778度 東経139.629889度 / 35.448778; 139.629889


ちぐさ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 01:51 UTC 版)

オー!マイキー」の記事における「ちぐさ」の解説

喫茶店パピヨン」を経営する女性。「オー!マイキー ハードコア」に登場思い込み激しく、「バッキャロウ!」が口癖。客の前では人当たり良い人になる。

※この「ちぐさ」の解説は、「オー!マイキー」の解説の一部です。
「ちぐさ」を含む「オー!マイキー」の記事については、「オー!マイキー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ちぐさ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

ちぐさ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 03:54 UTC 版)

名詞

ちぐさ千草千種

  1. 様々な秋の草やちぐさ。ちくさ。
  2. 千草色

「ちぐさ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ちぐさと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちぐさ」の関連用語

1
100% |||||

2
乳草 デジタル大辞泉
100% |||||

3
100% |||||

4
ちょい待ち草 デジタル大辞泉
100% |||||

5
92% |||||

6
千草 デジタル大辞泉
92% |||||


8
78% |||||

9
78% |||||

10
八千草 デジタル大辞泉
78% |||||

ちぐさのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちぐさのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのちぐさ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオー!マイキー (改訂履歴)、家電少女 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのちぐさ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS