大泉坊長屋門
名称: | 大泉坊長屋門 |
ふりがな: | だいせんぼうながやもん |
登録番号: | 06 - 0058 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積85㎡ |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 天保5(1834)頃 |
代表都道府県: | 山形県 |
所在地: | 山形県飽海郡遊佐町大字上蕨岡字常盤森1 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 鳥海山修験の出羽一宮大物忌神社を取り巻く宿坊のひとつ。 |
施工者: | |
解説文: | 大物忌神社参道に南面して建つ。桁行18.68m梁間4.54m規模,入母屋造,桟瓦葺で,西寄りに門口を開き,東側に土間の物置(もと米蔵),西側に床上部を配する。軸部は欅材で造り,軒は出桁造,一軒疎垂木とする。地区集落の景観上要となる建造物。 |
- 大泉坊長屋門のページへのリンク