その他の拡張コントローラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 06:51 UTC 版)
「Wiiリモコン」の記事における「その他の拡張コントローラ」の解説
他にもさまざまな拡張コントローラが発売されているが、ここでは任天堂のライセンスを受けている商品、およびサードパーティーソフトに付属・対応している物のみ記述する。 電車でGO! 新幹線専用コントローラ -Wii タイトー発売の『電車でGO!新幹線EX山陽新幹線編』で使用できる専用のコントローラ。ベースとなっているのは、PlayStation 2用『電車でGO! 新幹線・専用コントローラ』であるが、速度計などはシールで表現されている。ソフトとの同梱版も数量限定で発売された。2007年3月1日発売。価格は6,090円(税込)。 ファイティングスティックWii HORIから発売されている、対戦格闘ゲーム用アーケードスティック。クラシックコントローラに対応した格闘ゲームで使用できる。1スティック+8ボタン。LRボタンのアナログ入力は不可能。連射機能搭載。価格は5,544円(税込)。 レスポールコントローラ アクティビジョン発売の『ギターヒーロー3 レジェンド オブ ロック』『ギターヒーローエアロスミス』で使用できる、エレキギターを模したコントローラ。後に単体販売もされた。 太鼓とバチ バンダイナムコゲームス発売の『太鼓の達人』シリーズ(Wii版)で使用できる、和太鼓を模したコントローラ。PS2のタタコンとほぼ同性能である。上記ソフトの同梱版に同梱されているほか、3,990円(税込)で単体販売もされている。 HORI クラシックコントローラ HORIから発売されているクラシックコントローラ。ホワイト、ブラック、ライトブルーの3色がある。クラシックコントローラに対応したゲームで使用できる。形状は同社から過去に発売されたゲームキューブ用コントローラ、ホリパッドキューブに似ている。連射機能搭載。 エクサースティック エクサーから発売されている対戦格闘ゲーム用アーケードスティック。『タツノコ VS. CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES』のキャラクターをプリントした、「タツノコ VS. CAPCOM ドリームバトルスティック」も発売されている。 ドラゴンクエスト モンスターバトルロードコントローラ HORIから発売されている、『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー』用コントローラ。アーケード版『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII』(およびIIレジェンド)の筺体に搭載されている「天空の剣」・「赤青ボタン」と同等のサイズのものを搭載している。その他、クラシックコントローラのボタン類も一式搭載されている。2010年7月15日発売。価格は12,800円(税込)。
※この「その他の拡張コントローラ」の解説は、「Wiiリモコン」の解説の一部です。
「その他の拡張コントローラ」を含む「Wiiリモコン」の記事については、「Wiiリモコン」の概要を参照ください。
- その他の拡張コントローラのページへのリンク