その他の抽象データ型との違い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/12 16:23 UTC 版)
「セット (抽象データ型)」の記事における「その他の抽象データ型との違い」の解説
リストはそれぞれのデータに順序が定義される点が異なる。 配列は順序が定義されるほか、静的配列ではさらに格納可能な要素数が変更できない。 マルチセットは同じデータを複数格納できるが、狭義のセットでは重複したデータは無視される。マルチセットはbagとも呼ばれる。
※この「その他の抽象データ型との違い」の解説は、「セット (抽象データ型)」の解説の一部です。
「その他の抽象データ型との違い」を含む「セット (抽象データ型)」の記事については、「セット (抽象データ型)」の概要を参照ください。
- その他の抽象データ型との違いのページへのリンク