スタンバイ【standby】
スタンバイ

グループ名 | スタンバイ |
グループ名フリガナ | すたんばい |
グループメンバー名 | 竹本 尚司/ひぃくん |
性別 | 男性グループ |
URL | http://solearia.com/sutanbai.html |
ブログURL | http://yaplog.jp/standbyby/ |
プロフィール | ひぃくん(中村洋史)、竹本尚司(竹本尚志)からなるお笑いコンビ。2012年にコンビ結成。主な出演作品に、TBS『あらびき団』、TX『イツザイ』、FM熱海湯河原『BUN BUN RADIO』、ライブ『大部屋ダイヤモンド』などがある。 |
代表作品1 | TBS『あらびき団』 |
代表作品2 | NHK『オンバト+』 |
代表作品3 | FM熱海湯河原『BUN BUN RADIO』(レギュラー) |
職種 | お笑い |
» タレントデータバンクはこちら
スタンバイ(Stand-by)
- 女学生の間にて容姿の美麗なる人を見て、恍惚とすることをいふ。英語のStand-by(スタンドバイ)「傍に立つて居る」といふ意味から転訛したものである。〔情事語〕
- 〔不〕女学生間に於て使用せられる語。うつとりとすること、見惚れることに云ふ。英語のスタンド・バイ(傍に立つ)から来た隠語である。
- 英語のStand-byから来たもので、女学生の間で容姿の美しい人を見て恍憬とすることにいふ。〔学生〕
- スタンド、バイ(Stand by)より出づ。うつとり見惚れる事。
- 女学生の間にて容姿の美麗なる人を見て、恍惚とすることをいふ。英語のスタンドバイ「傍に立つて居る」といふ意味から転訛したものである。
- ①船の中の作業を始めよとの意。②〔隠〕女学生間の用語、立ち止まるの意より転じて、つくづく見惚れること。
- 見惚れる事を云ふ。
- うつとりする事、又は惚々する事を云ふ。
- 女学生間用語。うつとりとすること。又はつくづくと見惚れること。英語のスタンド・バイ(Stand by)「傍に立つてゐる」から来た語。今から二年ばかり前の東京府立第一高女のさる有名なる女流運動家が発案した隠語。
- (Standby)うつとりと見とれること。女学生の間で、容姿の非常に美しい人を見て恍惚とすることをいふ。
- 〔女〕英語のスタンド・バイ(Stand by)から出た語で、うつとりとすること。
- すたんばいのページへのリンク