下町公民館
名称: | 下町公民館 |
ふりがな: | しもまちこうみんかん |
登録番号: | 31 - 0053 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積93㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正3/昭和3移築 |
代表都道府県: | 鳥取県 |
所在地: | 鳥取県八頭郡智頭町大字智頭417-1 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 当初は智頭町役場として建築されたが,昭和3年に現在地に移築され,町役場や電報電話局として用いられてきた。木造2階建,寄棟造・桟瓦葺,外壁下見板張で,正面に玄関ポーチを設けるが,全体に装飾はほとんどない。地方における洋風庁舎建築の一事例。 |
建築物: | むつみ村役場旧庁舎 カワモク本部事務所棟 丈生幼稚園 下町公民館 下郡郵便局旧局舎 下関南部町郵便局庁舎 九州海技学院本館 |
- 下町公民館のページへのリンク