興國山徳昌寺庫裡
名称: | 興國山徳昌寺庫裡 |
ふりがな: | こうこくざんとくしょうじくり |
登録番号: | 07 - 0050 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、銅板葺、建築面積297㎡ |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 文政3(1820) |
代表都道府県: | 福島県 |
所在地: | 福島県南会津郡南会津町田島字寺前甲2970 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 『田島町社寺調査報告書』(田島町教育委員会 1989) |
施工者: | |
解説文: | 本堂北西に建ち,部材の墨書から文政3年の建立とわかる。南北棟で,南面が入母屋造,北面が切妻造になる。平面は6間取形式で,南側に床・棚付の座敷を配し,北側を土間とする。入口側の北妻面を大きくみせ,高い庇を廻すなど,一般民家と異なる外観をもつ。 |
- 興國山徳昌寺庫裡のページへのリンク