興玉神社内神殿
| 名称: | 興玉神社内神殿 | 
| ふりがな: | こだまじんじゃないしんでん | 
| 名称(棟): | |
| 名称(ふりがな): | |
| 番号: | 2149 | 
| 種別1: | 近世以前/神社 | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 指定年月日: | 1983.06.02(昭和58.06.02) | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 代表都道府県: | 宮崎県 | 
| 都道府県: | 宮崎県都城市安久町 | 
| 所有者名: | |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 一間厨子、入母屋造、板葺 | 
| 時代区分: | 室町中期 | 
| 年代: | 応永6(1399) | 
| 解説文: | この内神殿はもと薬師如来を祀った仏寺の厨子であった。明治初年の変動で柱を切り縮める改造を受けているが、禅宗様を示す細部の遺存はよい。九州の数少ない中世禅宗様建築のなかでも建立年代の確実な標識的遺例として貴重である。 | 
| 近世以前(神社): | 老神神社 聖神社 自玉手祭来酒解神社神輿庫 興玉神社内神殿 船守神社本殿 苗村神社境内社八幡社本殿 苗村神社境内社十禅師社本殿 | 
- 興玉神社内神殿のページへのリンク

 
                             
                    


