葛畑の舞台とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 葛畑の舞台の意味・解説 

葛畑の舞台(芝居堂)

名称: 葛畑の舞台(芝居堂
ふりがな くずはたのぶたい(しばいどう
種別 民俗芸能娯楽遊戯用いられるもの
員数 1件
指定年月日 1968.05.31(昭和43.05.31)
所有者
所有者住所
管理団体名: 養父市
備考
解説文: 葛畑の舞台は、養父市葛畑村中の荒御霊神社境内にある農村舞台である。この舞台は、カヤ葺き入母屋造りで、地元では「芝居堂」と呼ばれている。明治25年改築されているが、独楽回し回り舞台二重台のせり引き、かけ出し両側壁面展開装置)ぶどう棚などの各種機構備え江戸時代の姿を残している。我が国における農村歌舞伎舞台典型例一つであることから、舞台および観客席となる敷地指定する平成13年には茅葺き屋根修理が行われた。
 なお、明治3年葛畑座が結成され農村歌舞伎奉納されてきたが、昭和9年途絶えた葛畑座は、平成15・16年復活公演実現している。市内には葛畑演劇資料館設置されており、葛畑に関する用具保存されている。
重要有形民俗文化財のほかの用語一覧
民俗芸能、娯楽、遊戯に用いられるもの:  田熊の舞台  真桑の人形舞台  肥土山の舞台  葛畑の舞台  赤崎神社楽桟敷  門和佐の舞台  高野の舞台



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「葛畑の舞台」の関連用語

葛畑の舞台のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



葛畑の舞台のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS