旧第五十九銀行本店本館
名称: | 旧第五十九銀行本店本館 |
ふりがな: | きゅうだいごじゅうくぎんこうほんてんほんかん |
名称(棟): | |
名称(ふりがな): | |
番号: | 1851 |
種別1: | 近代/商業・業務 |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
指定年月日: | 1972.05.15(昭和47.05.15) |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
代表都道府県: | 青森県 |
都道府県: | 青森県弘前市大字元長町26 |
所有者名: | 株式会社青森銀行 |
指定基準: | |
管理団体名: | |
管理団体住所: | |
管理団体指定年月日: | |
構造形式: | 木造、建築面積370.6m2、二階建、桟瓦葺 |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治37(1904) |
解説文: | 正面中央に展望台を設けた木造二階建の明治洋風建築で、防火建築として瓦貼り漆喰塗籠になる。 ルネッサンス風の意匠を基本にした好建築で、地元弘前の大工棟梁が設計施工している。 現在青森銀行記念館として美術展覧会の会場に利用される。 地方小都市に残る明治建築の中では意匠的にも優れたものの一つである。 |
近代(商業・業務): | 旧神戸居留地十五番館 旧秋田銀行本店本館 旧第九十銀行本店本館 旧第五十九銀行本店本館 旧香港上海銀行長崎支店 明治生命保険相互会社本社本館 武雄温泉新館及び楼門 |
- きゅうだいごじゅうくぎんこうほんてんほんかんのページへのリンク