旧小林古径邸
名称: | 旧小林古径邸 |
ふりがな: | きゅうこばやしこけいてい |
登録番号: | 15 - 0184 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積151㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和9/平成13移築 |
代表都道府県: | 新潟県 |
所在地: | 新潟県上越市本城町字越後44-1 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 『甦る小林古径邸移築復原工事報告書』(上越市 2004年) |
施工者: | |
解説文: | はじめ東京馬込に建築,その後郷里に移築された小林古径の旧宅。木造,2階建,切妻造,桟瓦葺で,見隠れに補強鉄物を用い長押を省略し努めて木柄を細くするなど,新しい和風意匠を目指す。設計吉田五十八,数寄屋大工岡村仁三による注目すべき近代住宅建築。 |
- きゅうこばやしこけいていのページへのリンク