きっと ふたり 会えてよかった
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/23 03:22 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年10月) |
「きっと ふたり 会えてよかった」 | ||||
---|---|---|---|---|
柳原愛子 の シングル | ||||
初出アルバム『innocent color』 | ||||
リリース | ||||
規格 | シングル | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | ZAIN RECORDS | |||
作詞・作曲 |
向井玲子 栗林誠一郎 沢村大和 瀬木佑未子 | |||
プロデュース | EXIM | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
柳原愛子 シングル 年表 | ||||
| ||||
「きっと ふたり 会えてよかった」(きっと ふたり あえてよかった)は、柳原愛子の2枚目のシングル。
概要
アルバム『innocent color』先行シングルで、TBS系『COUNT DOWN TV』オープニングテーマに起用された。1995年には千葉テレビ放送『高校野球ダイジェスト』でオープニングテーマに起用された(後者では番組のイメージに合わせてか2番を使用していた)。
収録曲
レコーディング参加
関連項目
柳原愛子 (歌手)
柳原愛子 | |
---|---|
生誕 | 1974年3月20日(50歳) |
出身地 |
![]() |
ジャンル | J-POP |
職業 | 歌手、声優 |
活動期間 | 1990年 - |
事務所 | スターダストプロモーション |
共同作業者 | 長戸秀介 |
公式サイト | 公式プロフィール |
柳原 愛子(やなぎはら あいこ、1974年3月20日 - )は、日本の女性歌手、声優。千葉県出身。スターダストプロモーション所属。一時期、三森 愛子(みつもり あいこ)の名前でも活動していた。
略歴
- 1990年 - 第3回MISS Momoco・Momoco賞を受賞。柳原愛子の名前で雑誌「Momoco」の表紙を飾るなど、デビュー当初はグラビアアイドルとして活動。
- 1992年 - Top of the Auditionグランプリ。
- 1993年 - シングル『Don't let me down』で歌手デビュー。
- 1996年 - シングル『寄り道』リリース後、ビーイングから離脱。
- 1998年 - 苗字を柳原から三森に改め、『遠く離れていても』で再デビュー。自ら作曲も手がけるようになる。
- 2007年 - 再び苗字を柳原に戻し、女優・モデルとして活躍中。
ディスコグラフィ
シングル
柳原愛子名義
- Don't let me down(1993/08/25)
- きっと ふたり 会えてよかった(1993/11/17)
- 寄り道(1996/04/25)
三森愛子名義
- 遠く離れていても(1998/10/21)バファリンCMソング
- 迷わないで(1999/08/25)
- 彼の誕生日(1999/12/16)
アルバム
- innocent color(1994/09/24)
映像作品
- LEGEND of 90's J-ROCK「LIVE BEST & CLIPS」(2012/08/08)[1][2]
- DISC2-M30「Don't let me down」、DISC2-M31「きっと ふたり 会えてよかった」収録
出演
太字はメインキャラクター。
OVA
脚注
- ^ T-BOLANが再結成、90年代ビーイング勢と全国ツアー敢行 ナタリー
- ^ T-BOLAN、WANDS、90's J-ROCKヒット曲を映像で紡ぐDVDからティーザー映像公開 BARKS
- ^ “アーリーレインズ”. メディア芸術データベース. 2016年8月4日閲覧。
関連項目
外部リンク
「きっと ふたり 会えてよかった」の例文・使い方・用例・文例
- きっとルームメートとうまくやっていけるよ
- 彼はきっと来ますよ
- 少し我慢すれば,我々のプロジェクトはきっと成果が出ると思います
- あしたはきっと晴れるさ
- 何を賭けたっていい,彼はきっと戻ってくるよ
- 早朝散歩すればきっと調子がよくなるでしょう
- あなたの計画はきっと成功するでしょう
- 以前彼女に会ったことがある,きっと確かだ
- チャンスを得れば彼女はきっと成功するだろう
- がんばれ,君ならきっとできる
- きっと自分にも運が向いてくると思う
- きっと彼は勝つだろう
- 行方知れずの子どもに会える日がきっときますよ
- 6時前にはきっと家に帰ってます
- きっと彼女は来るよ
- 彼はきっと試験に受かる
- 彼はきっと回復するでしょう
- きっとすぐにだれかが彼らを見つけてくれるだろうと彼女は思った
- ベストを尽くすことをやめなければ,きっと彼は成功すると思う
- 彼はきっと喜んで君の犬の世話をしてくれるだろう
- きっとふたり会えてよかったのページへのリンク