からくり忍者ハグルマン3(スクロールアクションゲーム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/07 03:10 UTC 版)
「ゲームセンターCX 有野の挑戦状」の記事における「からくり忍者ハグルマン3(スクロールアクションゲーム)」の解説
ゲーム歴1989年7月21日発売。価格6800円。メディアは3MBカートリッジ。 テクモの『忍者龍剣伝』に似たゲームであるが任天堂の『メトロイド』のような広大なマップとパワーアップにより道が開ける謎解き「落ちる床だらけの難所」「執拗に飛んでくる鳥」など番組で有野が苦戦してきた様々な要素が豊富に盛り込まれている。全3ステージ。 『ハグルマン2』の続編で、シリーズ完結編という設定。コミカルだった前作までの面影は全くなくシリアスな内容で、名前と設定を引き継いだだけの別物と言えるアクションゲームに仕上がっている。これは「前2作のヒットのため開発規模を拡大した結果、開発スタッフがほぼ総変えになったため」という設定がある。パワーアップオプションである「ハグルギア」を組み合わせて主人公・ハグルマンをカスタマイズする「ギアチェンジシステム」が特徴。ステージ単位でのオートセーブあり。 魔王・アリーノーからの挑戦状 挑戦1:スリーショットギアを手に入れて装着せよ! 挑戦2:再生する植物、再生樹を破壊せよ! 挑戦3:エピソード1をクリアせよ! 挑戦4:ステージ2のザコ敵を100匹倒せ! 裏技 残機数が99:ポーズ中に、あるコマンドを入力(1回のみ)。 ナットの数が9999:ポーズ中に、あるコマンドを入力(1回のみ)。 ボス戦へワープ:ポーズ中に、あるコマンドを入力し、画面の切り替わる所まで移動する。
※この「からくり忍者ハグルマン3(スクロールアクションゲーム)」の解説は、「ゲームセンターCX 有野の挑戦状」の解説の一部です。
「からくり忍者ハグルマン3(スクロールアクションゲーム)」を含む「ゲームセンターCX 有野の挑戦状」の記事については、「ゲームセンターCX 有野の挑戦状」の概要を参照ください。
- からくり忍者ハグルマン3のページへのリンク