からくり忍者ハグルマン 小梅版とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > からくり忍者ハグルマン 小梅版の意味・解説 

からくり忍者ハグルマン 小梅版(横スクロールアクションゲーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 20:54 UTC 版)

ゲームセンターCX 有野の挑戦状2」の記事における「からくり忍者ハグルマン 小梅版(横スクロールアクションゲーム)」の解説

ゲーム西暦1986年春頃頒布。 『ハグルマン』シリーズ人気キャラクター小梅ちゃん」のファンクラブ会員にしか配布されない特典ソフトで、入手困難プレミア付き非売品という設定。8フロア無限ループ制で、エンディング画面存在しない。 その名の通り前作ではサポートキャラだった「小梅ちゃん」が主人公スピンオフ作品前作システム継承しているが、ステージ新たに作り直されていたり、新しい敵(量産型珍幻斎)も登場するほか、前作小梅ちゃんのポジションに当たる新キャラクターとして小梅ちゃんの従姉妹小夏ちゃん登場する裏技 コンティニューGAMEOVER画面で、ゲームセンターCXおなじみコマンド入力画面内の全てのドアの色を合わせるイロハ順番に入る ダメージ状態から回復イロハの逆(ハ→ロ→イ)の順番に入る(1機につき1回のみ)。 パワーアップゲームポーズして、とあるコマンド入力(1プレイにつき1回のみ)。 巻物がそろう:ゲームポーズして、とあるコマンド入力1ステージにつき1回のみ)。 隠れキャラ偶数面のとある場所に手裏剣を何発か当てると、番組おなじみキャラ出現するオープニングデモ1UPデモ画面タイミングよくコマンド入力失敗するゲームオーバーになる。

※この「からくり忍者ハグルマン 小梅版(横スクロールアクションゲーム)」の解説は、「ゲームセンターCX 有野の挑戦状2」の解説の一部です。
「からくり忍者ハグルマン 小梅版(横スクロールアクションゲーム)」を含む「ゲームセンターCX 有野の挑戦状2」の記事については、「ゲームセンターCX 有野の挑戦状2」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「からくり忍者ハグルマン 小梅版」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「からくり忍者ハグルマン 小梅版」の関連用語

からくり忍者ハグルマン 小梅版のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



からくり忍者ハグルマン 小梅版のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのゲームセンターCX 有野の挑戦状2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS