大賀家住宅内蔵
| 名称: | 大賀家住宅内蔵 | 
| ふりがな: | おおがけじゅうたくうちぐら | 
| 登録番号: | 33 - 0062 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 土蔵造平屋建、瓦葺、建築面積55㎡ | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治中期 | 
| 代表都道府県: | 岡山県 | 
| 所在地: | 岡山県岡山市今保755 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 離座敷の北側,二階座敷の西側にある。二階座敷とともに屋敷後方の収納施設として整えられた。2階建の土蔵造で,屋根は切妻造・本瓦葺,漆喰塗の外壁は鉢巻から下を縦板で覆う。南面と西面の小窓は鉄格子や厚い片開き漆喰戸など,つくりは厳重である。 | 
- 大賀家住宅内蔵のページへのリンク

 
                             
                    


