うずまき (漫画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > うずまき (漫画)の意味・解説 

うずまき (漫画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 05:38 UTC 版)

うずまき
ジャンル ホラー
漫画
作者 伊藤潤二
出版社 小学館
掲載誌 ビッグコミックスピリッツ
レーベル ビッグコミックス
発表号 1998年7号 - 1999年39号
発表期間 1998年1月19日 - 1999年8月30日
巻数 全3巻
アニメ:UZUMAKI
原作 伊藤潤二
脚本 伊丹あき
キャラクターデザイン 佐藤浩一
音楽 コリン・ステットソン
製作 Production I.G
放送局 アダルトスイム
放送期間 2024年9月28日 -
話数 全4話
その他 日本向けはNetflixにて配信。
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画アニメ
ポータル 漫画アニメ

うずまき』は、伊藤潤二による日本ホラー漫画。『週刊ビッグコミックスピリッツ』(小学館)で1998年7号から1999年39号まで不定期連載された。2000年に映画化、2024年にアニメ化された。

概要

うずまきや螺旋は、古来よりその形から拡散する運動性、中心部への注目性、円の持つ循環性などからシンボルや芸術のモチーフとなり、同時にその機能的な形から機械的な用途でも用いられている。また、人工物のみでなく自然界にもうずまき、螺旋の型を成すものは非常に多い。このうずまきの持つ神秘性をテーマに独自の世界観を持って描かれた作品。ホラー漫画としても、繊細な画力とその独自の世界観によって上質な不気味さを出している。

あらすじ

呪われた土地・黒渦町に住む女子高生・五島桐絵とその恋人・斎藤秀一の周りで起こる禍々しいうずまきにまつわる惨劇、怪奇現象が発生する。人がねじれる、カタツムリに人が変身する。台風が町に吸い寄せられる・・・時間と共に徐々に現実と乖離し、捩れ歪む黒渦町。呪いが収束するその中心にあるものは…。

登場人物

声の項はアニメ版の声優

五島桐絵(ごしま きりえ)
声 - 佐武宇綺[1] / 演 - 初音映莉子(幼少時代:仲根紗央莉
本作の主人公。黒渦町に住む女子高生。
斎藤秀一(さいとう しゅういち)
声 - 三木眞一郎[1] / 演 - フィーファン(幼少時代:田中康暉)
桐絵の元同級生で恋人。現在は、隣町の高校に通っている。桐絵に駆け落ちをしようと誘って来る。神経質で、そのためかうずまきを「禍々しいもの」として感知することができる。
斎藤敏夫(さいとう としお)
声 - 松山鷹志[1] / 演 - 大杉漣
秀一の父親。会社にも行かず、うずまきの形をしたものをひたすら集めていたが、後に「うずまきは自分でつくりだすもの」との考えから自分の身体を丸め、桶の中でうずまきの形になって死亡した。そして死後、火葬の煙がうずまきとなり、トンボ池に吸い込まれ、これ以降のすべての火葬の煙に同じ現象が発生する。劇中はじめてのうずまきの怪異による被害者となる。
斎藤雪枝(さいとう ゆきえ)
声 - 土井美加[1] / 演 - 高橋惠子
秀一の母親。夫の死後、あらゆるうずまきの中に敏夫の死体を見出し、うずまき恐怖症になる。指紋さえもハサミで切り取ってしまうほど重度の恐怖症だったため、となりの緑山市の病院に移される予定だったが、移される前日の夜に耳の蝸牛を破壊してしまい、死亡する。
五島泰雄(ごしま やすお)
声 - 古川登志夫[1] / 演 - 諏訪太郎
桐絵の父親。陶芸家。
黒谷あざみ(くろたに あざみ)
声 - 伊瀬茉莉也[1]
桐絵の同級生。男子にもてる。
西木和典(にしき かずのり)
桐絵の小・中学校の同級生。
山口満(やまぐち みつる)
演 - 阿部サダヲ
桐絵の同級生にしてストーカー。人を驚かすことが好き。
片山徳夫(かたやま とくお)
声 - 松崎克俊[1] / 演 - 深津智男
桐絵の同級生。肥満体で動きが鈍く、それが原因でいじめられている。
津村一樹(つむら かずき)
声 - 橘龍丸[1] / 演 - 高野八誠
桐絵の同級生。片山をいじめている。
石川志穂(いしかわ しほ)
声 - 福島亜美[1] / 演 - 三輪明日美
桐絵の同級生。
横田育生(よこた いくお)
声 - 遠近孝一[1] / 演 - 手塚とおる
桐絵のクラスの担任。
丸山千恵(まるやま ちえ)
演 - シン・ウンギョン
テレビのリポーター。

用語

トンボ池
黒渦町にある池。火葬場から登った煙などほとんどのうずまきの怪異はこの池にやがて吸い寄せられてしまう。この場所の土を使った陶器には奇妙な模様が浮かび上がる。物語のクライマックスでこの街そのものが元々はうずまきとなっており、その中心がトンボ池であることが判明する。そして最終話でトンボ池の地下にはうずまきをモチーフとした巨大な地下遺跡があることが判明し、トンボ池がうずまきの呪いの原因だったことが判明する。
ヒトマイマイ
呪いにより、人間がカタツムリ化していく現象。これが発生した人ははじめは動きが遅くなり背中にうずまき模様ができる。しばらくするとうずまきが盛り上がり殻となり、最終的に人間サイズのカタツムリになってしまう。黒渦町が荒廃した後は、食糧不足からこのカタツムリを食す者も出始める。
黒い灯台
岬にある灯台。長い間使われていなかったが、突如らせん状の強い光を放ち始める。
長屋
黒渦町に点在する古い長屋が出没するという噂がある。明治以前に建てられ、今は廃屋と化しているが、幾度の台風が襲っても何故か壊れない。町民たちが増設を繰り返した結果、長屋はトンボ池を中心とした巨大なうずまきの一部だったことが判明する。
竜巻
物語の中盤より、黒渦町の中で起こるちょっとした風も家を吹き飛ばすほどの竜巻となる。このため人々はゆっくりと動かなくてはならなくなる。後に蝶族など竜巻を悪用する者も現れる。
蝶(バタフライ)族
黒渦町に発生する竜巻に乗り、人々や建物を脅かす荒くれ者たち。彼ら自身はドラゴンフライ族と称している。
台風一号
東シナ海に発生した台風。台風の目が非常に小さく、地上からも視認できるという珍しい特徴を持つ。なぜか桐絵に恋心を抱き桐絵を追い回すが、最終的にトンボ池に吸い込まれる。

書誌情報

映画

うずまき
監督 Higuchinsky
脚本 新田隆男
製作 宮崎大
三宅澄二
製作総指揮 黒澤満
出演者 初音映莉子
フィーファン
音楽 鈴木慶一
かしぶち哲郎
主題歌 Do As Infinity
Raven
撮影 小林元
製作会社 「うずまき」製作委員会
(オメガ・ミコット=スターマックス=小学館=スペースシャワーTV=TOKYO FM=東映ビデオ)作品
配給 東映
公開 2000年2月11日
上映時間 91分
製作国 日本
言語 日本語
興行収入 1.5億円[2]
テンプレートを表示

2000年2月11日公開。同時上映は『富江 replay[3]。監督のHiguchinskyは本作が劇場作品初監督となる[3]。主演の初音映莉子は伊藤潤二作品のファンであり、本作の後も『押切』や『首吊り気球』などの伊藤潤二原作作品に出演している[3]

キャスト

(人物名/映画の配役)

制作スタッフ

映像ソフト

ゲーム

2000年2月3日に『うずまき ~電視怪奇篇~[5]、2000年3月4日に『うずまき ~呪いシミュレーション~[6]が、共にワンダースワン用ゲームソフトとしてオメガ・ミコットより発売された。同時期に公開された映画とのタイアップ。

ムービーコミック

2014年10月20日に配信開始。漫画に音声や特殊効果を加えたムービーコミックがdビデオ powered by BeeTVにて全19話配信された[7]

キャスト
主題歌

アニメ

Production I.G USAカートゥーン ネットワークの共同プロデュースで製作されるアニメ作品[8]。2024年9月28日から10月19日にかけて、カートゥーン・ネットワーク・Adult Swimの放送枠「TOONAMI」にて放送された[8]。全4話。

日本向けプラットフォームでは『UZUMAKI: Animated TV Series』が2024年12月20日からNetflixにて独占配信が開始された[9]

沿革・概要

2019年9月に『UZUMAKI』のタイトルでアニメ化が発表される[10]。当初は2020年に北米で放送予定だったが、新型コロナウイルス感染症の影響で2021年6月に放送を延期を発表[11][8]。次に2022年10月の放送を予定していたが、2022年6月にクオリティの追求のため再度延期が発表された[12][13]。2023年7月23日、アメリカで開催されたイベント「Adult Swim Festival」に合わせて最新予告映像が公開された[12]。2024年7月には、新規予告映像とともに放送情報が公開された[14]

アニメ化発表当初は、監督は長濱博史、アニメーション制作はドライブが担当すると発表されていた[8]

メインスタッフ

主題歌

「道成寺の小鳥歌」
佐武宇綺によるエンディングテーマ。作詞は長濱博史、編曲はTetsushi Tsukata。

各話リスト

話数監督演出作画監督美術監督色彩設計撮影監督アニメーション
プロデューサー
アニメーション制作初放送日
1長濱博史そ〜とめこういちろう[15]
  • 佐藤浩一
  • 長濱博史
  • 佐藤豪志
  • 小田理恵
梅崎ひろこ大山佳久
  • 野口和紀
  • 宮本逸雄
冨嶽2024年
9月28日
2森山雄治西村大樹
  • Foo Shih Ming
  • Zhang Jin Hao
  • Wu Xiao Wei
  • Xu Xue Wen
  • Qin Guo Qing
  • Xu Peng
  • Xu Chen Yin
  • Liao Fei
  • Liang Jia Yuan
  • Xu Xiao Wen
  • Lin Zi Ye
  • Lu Xiasheng
  • Qiu Zhenhua
  • Cui Junxiang
  • 山廣喬介
  • 斎藤晴輝
  • 天界
  • He Ye
  • Chaogang Ju
  • Chengbin Yu
  • 旭プロダクション
  • 上海KADU
  • ShiYue Studio
  • STARO
  • 森島嵩
  • Kuninaru Tsutsumi
  • Xiaolai Wu
  • Moonshadow
  • Noa Goto
10月5日
3粟井重紀
  • Foo Shih Ming
  • Zhang Jin Hao
  • Wu Xiao Wei
  • Xu Xue Wen
  • Xu Xue Wu
  • Qin Guo Qing
  • Xu Peng
  • Xu Chen Yin
  • Liao Fei
  • Liang Jia Yuan
  • Xu Xiao Wen
  • Lin Zi Ye
  • Rushui Chen
  • Chaogang Ju
  • Chengbin Yu
  • Qiu
  • 山廣喬介
  • 斎藤晴輝
  • 旭プロダクション
  • 上海KADU
  • 森島嵩
10月12日
4-
  • Wu Hao
  • 佐藤大輔
  • そ〜とめこういちろう
  • 震雷
  • スタジオマスケット
  • Tsuki Rei
  • Kyou Hi
  • Kan Studio
  • スタジオマスケット
  • Xuewen Xu
  • Xuewu Xu
  • Hao Wu
  • 佐藤大輔
  • 前田義宏
  • 松原朋広
  • 越後谷寛
  • 長濱博史
  • Nguyen Duc Song An
  • Phan Thi Toan
  • 梅崎ひろこ
  • Sawa
-
  • 野口和紀
  • 宮本逸雄
冨嶽10月19日

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j @UzumakiAnime1 (2020年7月22日). "Here's the full Japanese cast list for episode 1 of Uzumaki. Stay tuned for the cast photos". X(旧Twitter)より2020年7月23日閲覧
  2. ^ 「2000年度 日本映画・外国映画 業界総決算 経営/製作/配給/興行のすべて」『キネマ旬報2001年平成13年)2月下旬号、キネマ旬報社、2001年、150頁。 
  3. ^ a b c 宇宙船YB 2001, p. 94
  4. ^ 宇宙船YB 2001, p. 83.
  5. ^ うずまき ~電視怪奇篇~ - ワンダースワン - ゲームデータベース - ゲームコレクター・酒缶 official website 【酒缶のゲーム通信】”. www.sakekan.com. 2024年12月23日閲覧。
  6. ^ うずまき ~呪いシミュレーション~ - ワンダースワン - ゲームデータベース - ゲームコレクター・酒缶 official website 【酒缶のゲーム通信】”. www.sakekan.com. 2024年12月23日閲覧。
  7. ^ 伊藤潤二「うずまき」がムービーコミックに”. コミックナタリー (2014年10月20日). 2016年3月29日閲覧。
  8. ^ a b c d 伊藤潤二のホラーマンガ「うずまき」北米でアニメ化、監督は「惡の華」長濱博史”. 映画ナタリー. ナターシャ (2019年9月2日). 2024年2月1日閲覧。
  9. ^ 伊藤潤二の代表作『うずまき』を原作としたアニメ『UZUMAKI: Animated TV Series』がNetflixで12月20日より独占配信へ。」『電ファミニコゲーマー』2024年12月4日。2024年12月29日閲覧。
  10. ^ 伊藤潤二のホラー漫画「うずまき」米でアニメ化”. シネマトゥデイ (2019年9月10日). 2019年10月11日閲覧。
  11. ^ アニメ「うずまき」冒頭映像公開、長濱博史監督「ファンを失望させないよう全力を尽くす」”. コミックナタリー. ナターシャ (2021年6月16日). 2024年2月1日閲覧。
  12. ^ a b 荒川真輝 (2023年7月26日). “ホラー漫画家 伊藤潤二『うずまき』アニメ版、最新映像が公開”. KAI-YOU- net. 株式会社カイユウ. 2024年2月1日閲覧。
  13. ^ Uzumaki Anime [@UzumakiAnime1]. "2022年6月28日 午前2:42のツイート". X(旧Twitter)より2024年2月1日閲覧
  14. ^ 薄気味の悪い世界観が特徴的な伊藤潤二の『うずまき』の予告編が超不気味。アニメ版がAdult Swimで9月28日に放送決定。不気味すぎる世界観で「うずまき」に関する怪奇現象を描く」『電ファミニコゲーマー』2024年7月29日。2024年9月30日閲覧。
  15. ^ そ〜とめこういちろう [@nekoseijinn] (2024年10月1日). "これはうずまき の1話の事で良いのでしょうか? |監督=ディレクターは長濱さんで各話演出=アシスタントディレクターはそ〜とめでテロップに流れている通りです。". X(旧Twitter)より2024年10月6日閲覧

参考文献

外部リンク


「うずまき (漫画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うずまき (漫画)」の関連用語

うずまき (漫画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うずまき (漫画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのうずまき (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS