いりょうかごとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いりょうかごの意味・解説 

いりょう‐かご〔イレウクワゴ〕【医療過誤】

読み方:いりょうかご

医師看護師などの医療関係者が、治療を行うにあたって当然必要とされる注意怠ったため、患者損害与えること。薬剤誤投与衛生管理不徹底による感染など。民法刑法行政法上責任問われることがある。→医療事故


医療過誤(いりょうかご)

点滴輸血投薬手術に伴うミス

患者取り違えて手術する…といった、医療行為に伴うミスのことを一般に医療過誤と言う命にかかわる重大な医療事故もあり、1999年1月から2000年4月までの間に計43件が発覚そのうち30件で患者さんが亡くなっている。

もっとも深刻なケース以外にも「軽微なミス日常茶飯事と言われている。厚生省研究班大病院勤務看護婦11.048人を対象行った調査によると、

患者間違うなど注射のさいのミス31
転倒ベッドから転落16
経口薬投薬時の間違い13

のようになっており、医療過誤では「投薬」がらみの失敗が多いことが分かっている。投薬ミスとしては■同姓患者間で点滴取り違えた ■投薬量の単位mgml間違えた ■投薬速度間違えた ■筋肉注射皮下注射静脈注射間違えた…などの例がある。

医療器具取り扱いに伴うミスなどでは、医療機関自主的に厚生省報告する、という建前になっている。ただ「自主的」がくせもので、実際に報告されるケースは2割以下である。1998年度では、厚生省匿名調査では387件の医療ミスがあったのに対しそのうち報告されたのは76件のみだった。

(2000.08.03更新


医療過誤(いりょうかご)

医療関わる用語

医師看護師などの過失によって、患者に対して的確でない処置施されること。その結果患者病状悪化した死亡した場合には、患者やその遺族は、過失のあった医師看護師またはその使用者である病院対し損害賠償請求ができる。


» 法テラス・法律関連用語集はこちら


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いりょうかご」の関連用語

1
医療過誤 デジタル大辞泉
72% |||||


いりょうかごのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いりょうかごのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2025 時事用語のABC All Rights Reserved.
法テラス法テラス
Copyright © 2006-2025 Houterasu All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS