石本家住宅表門及び袖塀
| 名称: | 石本家住宅表門及び袖塀 | 
| ふりがな: | いしもとけじゅうたくおもてもんおよびそでべい | 
| 登録番号: | 15 - 0267 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 表門 木造、銅板葺、間口2.1m、袖塀 鉄筋コンクリート造、延長11m | 
| 時代区分: | 昭和前 | 
| 年代: | 昭和前期 | 
| 代表都道府県: | 新潟県 | 
| 所在地: | 新潟県新潟市江南区東本町5-322他 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 長屋門の南、敷地南辺に位置する。表門は切妻造銅板葺の腕木門で引違格子戸をたて、まぐさ上部を吹き放す軽快な意匠。袖塀は表門の東西に延び、コンクリート造で、腰壁を段をつける重厚な構え。両者の対照的な意匠が屋敷の表構えのアクセントとなる。 | 
| その他工作物: | 石本家住宅廻廊 石本家住宅横門及び脇廻廊 石本家住宅脇門及び袖塀 石本家住宅表門及び袖塀 石橋家住宅門 神山家住宅井戸 神山家住宅水タンク | 
- 石本家住宅表門及び袖塀のページへのリンク

 
                             
                    


