あしかがよしあきらとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > あしかがよしあきらの意味・解説 

あしかが‐よしあきら【足利義詮】

読み方:あしかがよしあきら

[1330〜1367]室町幕府第2代将軍在職1359〜1367。尊氏の子尊氏名代として、新田義貞鎌倉攻め参加尊氏死後正平13延文3年12月1359年1月将軍となった

足利義詮の画像


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あしかがよしあきら」の関連用語

1
斯波義将 デジタル大辞泉
100% |||||

2
四条隆資 デジタル大辞泉
100% |||||

3
足利義詮 デジタル大辞泉
100% |||||

4
今川了俊 デジタル大辞泉
96% |||||

5
足利 デジタル大辞泉
56% |||||


あしかがよしあきらのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あしかがよしあきらのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS