アウトソーシング【outsourcing】
アウトソーシング(あうとそーしんぐ)
企業が、業務を会社外部の専門業者に委託すること。特に情報処理業務を外部に委託すること。
情報システムの構築などでは、多くの場合、外部委託にしたほうが、コストが削減できる。その他にも文書入力や一般事務など、委託を取り入れる動きがある。収益部門以外はアウトソーシングでいい、という考えである。
従来、企業は多角化かつ総花的な経営をしてきた。ところが最近の流れは「選択と集中」である。不採算部門は思い切って整理し、収益部門に重点的に資源を配分する。つまり、コアコンピタンス(中核事業)で業界のシェア一位を目指し、それ以外からは撤退する。こうしないとグローバルな大競争時代には生き残れないのである。
(2000.08.13更新)
アウトソーシング
- あうとそーしんぐのページへのリンク