『ウルトラマンマックス』に登場するキングジョーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 『ウルトラマンマックス』に登場するキングジョーの意味・解説 

『ウルトラマンマックス』に登場するキングジョー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 03:30 UTC 版)

キングジョー」の記事における「『ウルトラマンマックス』に登場するキングジョー」の解説

特撮テレビ番組ウルトラマンマックス第14話恋するキングジョー」に登場。別名は侵略ロボットゼットン星人地球送り出した侵略兵器頭部がキングアルファー号、胸部がキングベーター号、右脚部がキングガンマー号、左脚部がキングデルタ号の4機の宇宙戦闘機分離する原子レベルまでの分解再構築可能な金属ゼットン・ニュウムで造られているため、縮小も可能。胸部からのキング連射砲とキングパンチ武器ゼットン地球侵入支援するため、DASH監視衛星分離状態で破壊して地球侵入し町工場松本板金」の息子である松本健ゼットン星人利用して原型となる人間大のリモートコントロールで動くロボットを製作させ、名前や構造からDASHに目をつけられたため、巨大化する。分離状態の4機編隊で超高速飛行しコバたちのダッシュバード2・ダッシュマザーと空戦展開してこれを一蹴したうえ、ウルトラマンマックスとの戦闘中にも分離合体巧みに使って攪乱かくらん)する。ゼットン星人操られ女性夏美操縦していたこともあり、迂闊に手が出せないマックス苦戦させるが、正気取り戻した女に脱出された後は動き鈍くなり、形勢逆転する最後マクシウムカノンを受け、破壊されるスーツアクター永田朋裕 分離形態デザイン板野一郎分離形態CG描写され合体シーンは約1か月をかけて制作された。 造型は特殊メイクアーティストのピエール須田担当した本物リベット使用するなどディテールこだわっていたが、撮影では壊れやすかったという。 倒される場面で初代踏襲して直立不動の状態で後ろ倒れる。

※この「『ウルトラマンマックス』に登場するキングジョー」の解説は、「キングジョー」の解説の一部です。
「『ウルトラマンマックス』に登場するキングジョー」を含む「キングジョー」の記事については、「キングジョー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「『ウルトラマンマックス』に登場するキングジョー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「『ウルトラマンマックス』に登場するキングジョー」の関連用語

『ウルトラマンマックス』に登場するキングジョーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



『ウルトラマンマックス』に登場するキングジョーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキングジョー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS