「社会の科学入門シリーズ」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 15:20 UTC 版)
「板倉聖宣」の記事における「「社会の科学入門シリーズ」」の解説
『日本歴史入門』仮説社〈社会の科学入門シリーズ〉、1981年。 『世界の国旗 世界の地理と歴史を考える』仮説社〈社会の科学入門シリーズ〉、1990年。 『禁酒法と民主主義 道徳と政治と社会』仮説社〈社会の科学入門シリーズ〉、1983年。 『生類憐みの令 道徳と政治』仮説社〈社会の科学入門シリーズ〉、1992年。 『世界の国ぐに いろいろな世界地図』仮説社〈社会の科学入門シリーズ〉、1992年。 『絵とき世界の国旗』仮説社〈いたずら博士の社会の科学の本〉、2000年。 (共著・編著) 『差別と迷信 被差別部落の歴史』住本健次 共著、仮説社〈社会の科学入門シリーズ〉、1998年。 『日本の戦争の歴史 明治以降の日本と戦争』重弘忠晴 共著、仮説社〈社会の科学入門シリーズ〉、1993年。 『社会にも法則はあるか 誕生日をめぐる法則』長岡清 共編著、仮説社〈社会の科学入門シリーズ〉、2006年。
※この「「社会の科学入門シリーズ」」の解説は、「板倉聖宣」の解説の一部です。
「「社会の科学入門シリーズ」」を含む「板倉聖宣」の記事については、「板倉聖宣」の概要を参照ください。
- 「社会の科学入門シリーズ」のページへのリンク