「悪役お悩み相談会」(Bad-Anon)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 15:26 UTC 版)
「シュガー・ラッシュ」の記事における「「悪役お悩み相談会」(Bad-Anon)」の解説
グズタ(Clyde) 『パックマン』の悪役で相談会のリーダー的存在。他の悪役と比べデフォルメされた外見をしている。ラルフが「悪役をやめる」と言った時は、ゲーム原作同様青白い体(イジケ)になり、その際「役割を変えることはできない」とアドバイスした。 日本でも後の『パックマン』シリーズでは、名前は米国版と同じく「クライド」だが、本作では作品背景を考慮し、当時の呼称である「グズタ」が使われている。 ザンギエフ(Zangief) 『ストリートファイターII』のキャラクター。彼もラルフ同様、昔はヒーローに憧れており、落ち込んだときは「人間の頭蓋骨を太ももに挟んで潰した」という。しかし、自分がヒーローだったら誰が頭蓋骨を潰すのかと考え、今は自分が悪役であることに誇りを持っており、ラルフに「悪役は悪いやつとは限らない」と語る。 原語版ではサワー・ビルと同じく、監督自らが声をあてた。 ベガ(M. Bison) ザンギエフ同様、『ストリートファイターII』の悪役。台詞は主に一言のみで、劇中最初に「ターボ」の話をするのが彼である。 シリル(Cyril) 『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド』の悪役。片言で話し、ラルフに「役割は気にするな、自分を愛するんだよ」と語る。 カノウ(Kano) 『モータルコンバット』の悪役。体にタトゥーを施した改造人間で、シリルの心臓を鉄の爪で取り出した。 クッパ(Bowser) 『マリオシリーズ』の悪役。ザンギエフの左隣にいた。ラルフが「悪役をやめる」と言った時は驚いて口から火を吐いた。台詞は特にない。 ドクター・エッグマン(Doctor EGGMAN) 『ソニックシリーズ』の悪役。ザンギエフの右隣におり、ゲーム・セントラル・ステーションに移動する際はクッパの隣に座り、何かを話す描写があった。台詞は特にない。 セガ・バン・ベイダー(Sega Van Vader) 『獣王記』の悪役で外見は紫色のサイ。強面だが気が弱い。台詞は特にない。 サティーン(Sateen) ラルフ同様、本作オリジナルの悪役キャラクター(ゲームは不明)。全身真っ赤で左手に杖を持った悪魔のような外見。ラルフが彼を「サターン」と言い間違えた際にそれを否定している。 また、彼以外に青い髪の悪魔風の女性、王冠を被った緑色の目玉の怪物、黄色いロボットなどのオリジナルの悪役が登場しているが、特に台詞はない。
※この「「悪役お悩み相談会」(Bad-Anon)」の解説は、「シュガー・ラッシュ」の解説の一部です。
「「悪役お悩み相談会」(Bad-Anon)」を含む「シュガー・ラッシュ」の記事については、「シュガー・ラッシュ」の概要を参照ください。
- 「悪役お悩み相談会」のページへのリンク