芹洋子 ディスコグラフィ

芹洋子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/22 07:28 UTC 版)

ディスコグラフィ

シングル

# 発売日 A/B面 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
1 1969年
10月5日
A面 野に咲くバラのように 山上路夫 高橋宏明 SV-901
B面 夢見るくちびる
2 1970年
6月5日
A面 樹氷のように飾れたら 佐伯孝夫 鈴木庸一 小谷充 SV-2045
B面 暑い砂にまみれて
3 1971年
6月5日
A面 雲よ伝えて 阿宮一教 佐香裕之 有馬すすむ SV-2168
B面 青い鳥
4 1972年
5月
A面 牧歌〜その夏〜 木庭しげる 寺島尚彦 BS-1532
B面 牧歌〜その夕ぐれ〜
5 1973年
12月
A面 初恋の風車 ちあき哲也 筒美京平 矢野誠 BS-1783
B面 はばたく心 あけどよっこ
6 1974年
8月
A面 初恋のデッサン ちあき哲也 BS-1856
B面 描きかけの肖像画
7 1974年
11月
A面 愛の国から幸福へ 岡田冨美子 高橋五郎 BS-1898
B面 マリモの唄 いわせひろし 八洲秀章 高田弘
8 1975年
4月
A面 星の砂 岡田冨美子 高橋五郎 BS-1922
B面 嫁ぐ人へ
9 1975年
9月
A面 幸福をありがとう 佐藤順英 相沢清 高橋五郎 BS-1954
B面 愛の花 八城はじめ 小川悠一郎 北野ひろし
10 1976年
5月
A面 北の通りで 三浦徳子 佐藤寛 あかのたちお BS-2008
B面 花みずきの季節 兼松正人 高橋五郎 青木望
11 1976年
8月21日
A面 四季の歌 荒木とよひさ GK-41
B面 赤い小さな乳母車 太刀川倫夫 山田友一 佐藤準
12 1977年
1月21日
A面 赤い花白い花 中林三恵 青木望 GK-70
B面 六月の子守唄 あだちあかね 野田幸嗣
13 1977年
7月21日
A面 秋黄昏 さとう愛 山口順一郎 GK-122
B面 青春の旅 木下龍太郎 荒木とよひさ 青木望
14 1978年
1月21日
A面 旅にでたい 中里綴 田山雅充 GK-158
B面 心の夜明け 名村宏 若松正司
15 1978年
5月5日
A面 人魚の海 高田ひろお 長戸大幸 GK-207
B面 洞爺湖の誓い 有馬三恵子 宮西豊 小谷充
16 1978年
6月21日
A面 坊がつる讃歌 神尾明正
松本征夫
竹山仙史 青木望 GK-218
B面 岩谷時子 いずみたく 小野崎孝輔
17 1978年
7月21日
B面
[注釈 1]
時計台の鐘の鳴る街[注釈 2] 不詳 若松正司 GK-232
18 1978年
9月5日
A面
[注釈 3]
光の中で 遠藤敦子 荒木とよひさ 青木望 GK-253
19 1979年
4月21日
A面 少年少女 石丸博 森田公一 高田弘 GK-293
B面 学生風景
20 1979年
5月5日
A面 花ぐるま 滝田常晴 小椋佳 GK-308
B面 花の想い 柏和江 荒木とよひさ
21 1979年
7月5日
A面 進め!しんじ君 時崎久夫 若松正司 TV(H)-59
B面 星の子守歌 宮中雲子 井上忠夫 高橋信之
22 1979年
8月21日
A面 旅の終り 舟橋俊久 小六禮次郎 GK-340
B面 早春の画集 石丸博 井上忠夫 高橋信之
23 1979年
10月21日
A面 みんなのふるさと 国兼由美子 田村洋 河野土洋 GK-9014
B面 夏みかんの花 大倉芳郎 林伊佐緒
24 1980年
1月10日
A面 古都の旅 木下龍太郎 平尾昌晃 高田弘 GK-373
B面 やさしい雨 葵ゆうじ
25 1980年
3月21日
A面 マイ マイ マイ 山上路夫 B.Saker
J.Winsley
GK-393
B面 友だちの歌 松本一起 渡辺博也
26 1980年
7月5日
A面 海から来た人 岩谷時子 山本勝 矢野立美 K06S-3
B面 椎の木日記 木下龍太郎 江口浩司 青木望
26 1980年
12月21日
A面 さよならの春に HANA 大村雅朗 K07S-132
B面 宗谷岬 吉田弘 船村徹 青木望
27 1981年
4月21日
A面 ちぎれ雲 いわさきゆうこ K07S-175
B面 青春 門倉訣 じぬしみきお 大村雅朗
28 1981年
10月21日
A面 ハートは大騒ぎ 中里綴 小森昭宏 K06S-3021
[注釈 4]
B面 虹の少女
29 1981年
12月21日
A面 近江の譜 瀧竜二 江口浩司 吉村浩二 K07S-244
B面 竹田の子守唄 京都府民謡
30 1982年
9月5日
A面 北国湖愁 水島哲 風見一平 森岡賢一郎 K07S-337
B面 風の手紙 荒木とよひさ 青木望
31 1983年
3月21日
A面 おもいでのアルバム 増子とし 本多鉄麿 高田弘 K07S-382
B面 今日の日はさようなら 金子詔一 吉村浩二
32 1983年
10月21日
A面 旅する人々に 荒木一郎 青木望 K07S-477
B面 めぐり逢う日 とべあきよ 小島常男 矢野立美
33 1984年
5月21日
A面 夢こそ人生[注釈 5] 岩谷時子 山本直純 K07S-560
B面 いつか見た青空 荒木とよひさ
34 1984年
10月21日
A面 北航路 吉田弘 よしむらくにお 青木望 K07S-641
B面 宗谷岬 船村徹
35 1985年
11月21日
A面 しあわせのうた 木下龍太郎 高井達雄 矢野立美 K07S-10062
B面 赤い糸 中谷純平 よしむらくにお
36 1986年
12月21日
A面 出逢いを求めて-十和田湖へ- 木下龍太郎 伊藤薫 槌田靖識 K07S-10146
B面 れんげ草 今野政一 芹洋子 渡辺博也

委託制作版

発売日 規格 規格品番 タイトル 作詞 作曲 編曲
EP AMS-259 A 花だより 荒木とよひさ 萩田光雄
B 花はともだち 前田宏子 松田晃
1983年 EP NCS-1755 A 地底のランナー 島田陽子 キダ・タロー 大前成之

アルバム

発売日 規格 規格品番 タイトル
キングレコード
1975年 LP SKD-312 四季の抒情
1976年 LP SKA-162 四季の歌/ベスト・アルバム
1977年 LP SOL-3001/2 0歳から4歳のためのホーム・ミュージック
1977年 LP SKA-184 青春の旅~日本の叙情
1977年 LP AAA-110 golden best album
1978年 LP SKS-22 旅にでたい・四季の旅情1
1978年 LP AAA-207 芹洋子 - ベスト16
1980年 LP K28A-2 山は心のふるさと
1980年 LP K28A-63 芹洋子 - ベスト
1982年 LP K28A-246 美しい日本の歌/幸福のプレゼント
2008年4月9日 CD KICX-36056 芹洋子ベストセレクション2008
2008年10月8日 CD KICX-3655 芹洋子全曲集 2009
2008年10月22日 CD KICS-8185 青春の旅~日本の抒情~
2009年4月8日 CD KICX-37056 芹洋子 ベストセレクション2009
2013年10月9日 CD KICX-4237 芹洋子 全曲集 2014
2018年4月4日 CD KICX-4883/4 芹洋子 ベストセレクション2018

注釈

  1. ^ A面は、青木清の「利札航路」。
  2. ^ デュエット:青木清
  3. ^ B面は、寺内タケシとブルージーンズの「白銀の大地に」。
  4. ^ レーベルは、キングレコードスターチャイルドの両表記となっている。
  5. ^ デュエット:榎木孝明

出典

  1. ^ 映画情報 39(5)(261);5月号」国立国会図書館デジタルコレクション
  2. ^ 芹洋子さんの透き通る歌声に魅了 ささらサロンで披露”. 福井新聞ONLINE (2018年9月9日). 2020年8月6日閲覧。


「芹洋子」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「芹洋子」の関連用語

芹洋子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



芹洋子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの芹洋子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS