acronymとは? わかりやすく解説

acronym

別表記:アクロニム

「acronym」とは、「頭字語」や「略語」といったいくつかの単語最初アルファベットつなげてできた言葉のことを意味する英語表現である。

「acronym」とは・「acronym」の意味

「acronym」は、「頭字語」「略語」を意味する英単語である。品詞可算名詞で、複数形は「acronyms」である。

「acronym」の具体例は、「AIDS」「OPEC」「NATO」「UNESCO」などである。「AIDS」は、「Acquired immune deficiency syndrome」の頭文字をとったもので、「後天性免疫不全症候群」を示す言葉である。カタカナ表記する場合は、「エイズ」である。「OPEC」は、「Organization of the Petroleum Exporting Countries」の頭文字をとったもので、「石油輸出国機構」を示す言葉である。カタカナ表記する場合は、「オペック」である。「NATO」は、「North Atlantic Treaty Organization」の頭文字をとったもので、「北大西洋条約機構」または「北大西洋同盟」を示す言葉である。カタカナ表記する場合は、「ナトー」である。「UNESCO」は、「United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization」の頭文字をとったもので、「国際連合教育科学文化機関」を示す言葉である。カタカナ表記する場合は、「ユネスコ」である。

「acronym」の発音・読み方

「acronym」の発音記号は、「ǽkrənìm」である。カタカナ表記する場合多くは、「アクロニム」である。ただ、実際に発音する場合は、「アクラァニィム」に近い音である。

「ǽ」は、口を左右に広げて「ア」と「エ」の間のような音である。「k」は、舌の後部上あごの奥につけ息を止め、舌を離してクッと息破裂させるようなイメージである。「r」は、「ル」に近い音である。ポイントは、舌先内側巻き口の中で浮かせることである。「ə」は、口を小さく開け弱めに「ア」と言う「n」は、舌先前歯の裏歯茎につけ、「ヌ」の音を鼻から出すイメージである。「i」は、「エ」と「イ」の間の音である。「m」は、口を閉じ、「ム」を鼻から出すイメージである。

「acronym」の語源・由来

「acronym」の語源は、「acro-」と「-onym」である。「acro-」は、「頭」「始め」「先端」を意味する語である。「-onym」は、「名前」「語」を意味する語である。

「acronym」と「initialism」の違い

「acronym」と「initialism」の違いは、アルファベットつなげて読むか、一文字ずつ読むかである。「acronym」と「initialism」は「頭字語」という同じ意味を持つが、「acronym」が意味する頭字語は、アルファベットつなげて単語のように読むものである一方で、「initialism」が意味する頭字語は、アルファベット一文字ずつ読むものである。たとえば、「Federal Bureau of Investigation」の頭文字をとった「FBI」や、「World Health Organization」の頭文字をとった「WHO」は「initialism」である。

しかし、頭字語には「acronym」と「initialism」の両方該当するものもある。たとえば、ソフトウェア開発方法であるサービス指向アーキテクチャSOA」は、「エス・オー・エー」と「ソーア」の両方で読むことができる言葉である。また、未確認飛行物体の「UFO」は、日本ではユーフォー」と読まれることが多く英語圏では「ユー・エフ・オー」と読まれることが多い言葉である。このように読み手によって、「acronym」に分類されるか、「initialism」に分類されるか変わる言葉もある。

「ACRONYM(ブランド)」とは

「ACRONYM(ブランド)」とは、メンズファッションブランドのことである。1995年にエロルソン・ヒューが設立したブランドで、拠点ドイツベルリンである。デザインの特徴は、ミリタリー・アウトドア・ストリート・スポーツの要素中にゴアテックス素材など機能性考えたアイテム取り入れられていることである。ジャケットパンツ帽子バッグ、靴などのアイテム揃っている

「acronym」を含むその他の用語の解説

「acronymタグ」とは


「acronymタグ」とは、HTMLタグ一つである。HTMLは、WEBページ書かれている文字のことをさし、タグはその文字に意味を与えマークのようなのである。「acronymタグ」を使用する時は終了タグが必要で、「~」のようになる。「acronymタグ」は、HTMLバージョン5では廃止されたため現在は使用されておらず、代わりにabbrタグ使用されている。

「acronym」の使い方・例文

NATO is the acronym for North Atlantic Treaty Organization.(ナトーは、北大西洋条約機構の略称である。)
UNESCO is an acronym for United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization.(UNESCOは「United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization」の頭字語である。)

アクロニム

英語:acronym

複数単語構成される言葉頭文字をとって一つ単語として読むもののこと、あるいは一つ単語として読むこと。「イニシャリズム」と同じく頭字語一種である。アクロニムは「イニシャリズム」と異なり構成する頭文字繋げて一つ単語として読む。例え軍事同盟名である「NATO(North Atlantic Treaty Organization)」などが当てはまり、単語読みは「ナトー」である。これがイニシャリズムだと仮定すると、読みは「エヌエーティーオー」となるはずである。

アクロニム【acronym】

読み方:あくろにむ

頭字語


<acronym>〜</acronuym> 頭字語タグ

HTML仕様: HTML4.01Strict

属性機能と値   DTD ※
title 正式名称省略しない状態のテキストを示す
汎用属性 idclasslangtitlestyle属性など
サンプル>
<acronym title="Local Area Network">LAN</acronym>とは、
Local Area Network略語です。
※ DTD表記
◎: HTML4.01Strictで定義されている必須の属性と値
○: HTML4.01Strictで定義されている属性と値
▽: HTML4.01Transitionalの属性と値(非推奨

頭字語

(acronym から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/29 16:06 UTC 版)

頭字語(とうじご)、アクロニム: acronym)、イニシャリズム: initialism)とは、主にヨーロッパ言語のアルファベットにおける略語の一種で、複数の単語から構成された合成語の頭文字をつないで作られた語のこと。




「頭字語」の続きの解説一覧

acronym

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 17:03 UTC 版)

HTML要素」の記事における「acronym」の解説

頭字語 (acronym) を示す。

※この「acronym」の解説は、「HTML要素」の解説の一部です。
「acronym」を含む「HTML要素」の記事については、「HTML要素」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「acronym」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「acronym」の関連用語

acronymのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



acronymのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
WEB for beginnerWEB for beginner
Copyright (C) 2002~2024 banban@scollabo.com
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの頭字語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのHTML要素 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS