町・ステージとは? わかりやすく解説

町・ステージ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 02:00 UTC 版)

がんばれゴエモン〜宇宙海賊アコギング〜」の記事における「町・ステージ」の解説

大江戸はぐれ町 地理的には『3』とほとんど変わっていない。ゴロク先祖作った秘密の通路出口がある。 ほろほろ寺 おなじみボロ寺。今作ではうらら山入り口通じている。竹薮には巨大な竹がある。 うらら山 山賊の住む山。途中大岩が道を塞いでいる。面積はかなり広い。はぐれ町には咲いているが、この山は真夏のように日差し照り付けヒマワリ咲き鳴いている。イチバンブロ号墜落地点周辺その時大火事原因焼け野原になっているババンがすぐに消した為、被害抑えられている)。 ゴロクのアジト 山賊たちのアジト宇宙海賊多数巣食う。奥にいるサーハットリを倒すとゴロク現れ仲間になる。 川下り 急流丸太乗って下っていくミニゲーム山火事があった場所まで行けるイチバンブロ号 うらら山大破しているババン宇宙船中に敵が入り込んでおり、最奥部付近エレベーターには番車待ち受けるババンからイチバンブロ号墜落した事情聴ける。 海洋 本作唯一の激震インパクトステージ。はぐれ町宇宙人空間移動巻き込まれ飛ばされ海の上ゴエモンインパクトを呼ぶが、からくり大介に見つかってしまう。ここに進むとはぐれ町には戻れなくなる。 秋山 海洋からくり大介退けると着く、竜の宮近くの山。その名の通り紅葉の木々立ち並ぶ山だが迷路のように入り組んでおり、不気味な雰囲気が漂う。妖怪が住む家とどろどろ温泉という寂れた温泉がある。竜の宮への入り口には顔色の悪い門番がいて、手形のない旅人遠ざけている。 竜の宮 金山栄え気候の差が激しい町。旅人はほとんど訪れない穏やかな町だったが、宇宙海賊はびこるようになってから治安悪くなった。シーワールドキンカクギンカクの塔宇宙海賊アジトである。ゴエモンたちはここでおみっちゃん失踪したことを知る。宇宙警察には「りゅうのみゃ」と言う情報伝わっていたが、正しくは「たつのみや」である。 シーワールド 竜の宮施設。亀のショー町人楽しませていたが、宇宙海賊乗っ取られた。ボスを倒すとかめきち現れ、「たーとるおれ」の情報話して去っていく。 冬山 竜の宮鉱山を結ぶ雪山吹雪吹き荒れており、動き鈍くなる上に「アッタケエ」がないと体力が減っていく。 鉱山 竜の宮金山宇宙海賊に目をつけられもちどざー達が占拠した以前とは比べ物にならないくらい掘り進められたらしいガス充満している所がある。「キンカクギンカクの塔の手形を入手すると、もちどざー自爆するキンカクギンカクの塔 キンカクギンカク基地地下帝国の扉を守っている。キンカクの塔側からしか入れずキンカクの塔最上部からそのままギンカクの塔に入る。 地下帝国 キンカクギンカクの斧を池に落とす事で転送される地下世界宇宙海賊本拠地であり、住民はほぼ宇宙人かいない彼等アコギング配下達だが、ゴエモン達の事は地球人変装している仲間勘違いしている為、襲ってはこない。ここに進出する竜の宮戻れなくなる。 マグマ採掘工場 地下帝国にて、秘宝掘り出すべく建造され宇宙海賊採掘場亀神殿 亀が奉られている遺跡。心が清らかな者以外は追い出されるクリア後もカメディウスに進むまでは進入可能だが、ボスの居る奥部には行けなくなっている。 カメディウス かめきち乗って敵を撃つミニゲームであり、『グラディウス』のパロディ水路通ってカメの城へと向かう。このミニゲームが始まると地下帝国戻れなくなりアイテム補充出来なくなる。 宇宙 宇宙戦闘用ゴエモンインパクト搭乗しアコギング待ち受ける宇宙要塞目指す地球から飛び立つワープ空間入り次々と襲い来る敵の小型機蹴散らしながら進んでいく。激震インパクトステージではなくボス戦同様のコクピット視点での操作となる。 宇宙要塞クドーイン ラストステージアコギング私用宇宙要塞で、内部これまでのどのダンジョンよりも広大で複雑。更に複数ボス待ち受ける一度入ると二度と外に出られず、ある地点以降後戻り出来なくなっていく。ゴエモンインパクト途中に居るロボットセーブが可能。

※この「町・ステージ」の解説は、「がんばれゴエモン〜宇宙海賊アコギング〜」の解説の一部です。
「町・ステージ」を含む「がんばれゴエモン〜宇宙海賊アコギング〜」の記事については、「がんばれゴエモン〜宇宙海賊アコギング〜」の概要を参照ください。


町ステージ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/08 04:19 UTC 版)

がんばれゴエモン〜大江戸大回転〜」の記事における「町ステージ」の解説

よろず屋宿屋民家ステージによっては温泉ミニゲームも)などが立ち並ぶスリ泥棒浪人売り以外の通行人を叩くと役人攻撃されるので注意。「通行手形」を手に入れて関所通過することでクリアとなる。

※この「町ステージ」の解説は、「がんばれゴエモン〜大江戸大回転〜」の解説の一部です。
「町ステージ」を含む「がんばれゴエモン〜大江戸大回転〜」の記事については、「がんばれゴエモン〜大江戸大回転〜」の概要を参照ください。


町ステージ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 14:42 UTC 版)

がんばれゴエモン〜でろでろ道中 オバケてんこ盛り〜」の記事における「町ステージ」の解説

各エリア1つずつ配置されている。体力回復セーブキャラチェンジアイテム購入などを行う各種施設そろっている

※この「町ステージ」の解説は、「がんばれゴエモン〜でろでろ道中 オバケてんこ盛り〜」の解説の一部です。
「町ステージ」を含む「がんばれゴエモン〜でろでろ道中 オバケてんこ盛り〜」の記事については、「がんばれゴエモン〜でろでろ道中 オバケてんこ盛り〜」の概要を参照ください。


町ステージ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 23:32 UTC 版)

がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス」の記事における「町ステージ」の解説

旧作同様に体力回復アイテム購入情報収集を行う見下ろしマップの町。

※この「町ステージ」の解説は、「がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス」の解説の一部です。
「町ステージ」を含む「がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス」の記事については、「がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス」の概要を参照ください。


町ステージ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/09 09:21 UTC 版)

それ行けエビス丸 からくり迷路 消えたゴエモンの謎!!」の記事における「町ステージ」の解説

町人から情報集めたり万屋アイテム購入することができる。なかには絵柄揃えて小判稼げスロット屋などが存在する

※この「町ステージ」の解説は、「それ行けエビス丸 からくり迷路 消えたゴエモンの謎!!」の解説の一部です。
「町ステージ」を含む「それ行けエビス丸 からくり迷路 消えたゴエモンの謎!!」の記事については、「それ行けエビス丸 からくり迷路 消えたゴエモンの謎!!」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「町・ステージ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「町・ステージ」の関連用語

町・ステージのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



町・ステージのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのがんばれゴエモン〜宇宙海賊アコギング〜 (改訂履歴)、がんばれゴエモン〜大江戸大回転〜 (改訂履歴)、がんばれゴエモン〜でろでろ道中 オバケてんこ盛り〜 (改訂履歴)、がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス (改訂履歴)、それ行けエビス丸 からくり迷路 消えたゴエモンの謎!! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS