海の民を巡る仮説とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 海の民を巡る仮説の意味・解説 

海の民を巡る仮説

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/10 13:54 UTC 版)

「海の民」記事における「海の民を巡る仮説」の解説

紀元前1200年前後5年間の間発生した複数文明突然の終焉は、多く古代の歴史家に海の民ヒッタイトミケーネ文明ミタンニ王国崩壊の原因となったという仮説提唱させることになった。しかし、マーク・ヴァン・デ・ミエループコロンビア大学教授)らはいくつかの問題からこの説に反対している。グリマルは、アッカド人が Habiru と呼ぶ、定住地外縁居住していたグループによってミタンニ・アッシリア・バビロニアが滅ぼされたとするほうが適当であると論じたまた、ラムセス3世防いだという海の民攻撃目的は、彼の神殿の壁に誇大して勝利記録され小戦闘以上のものではないと述べる。ウガリット考古学的遺跡から明らかになることで、アシュケロンハツォル殲滅せられたのはこのときでもカルケミシュやそれと同じ地域にある都市ビブロスシドン無傷でいた。 別の仮説では、彼らの記録された名前に基いて、海の民はこの時代ギリシア人移住或はギリシア語を話す侵入者("Ekwesh" はアカイア人、デネン人はギリシア人古名である Dananoi に同定される)がきっかけとなって形成され人々であるとされる。この説ではペリシテ人ギリシア語話者集団一部であるとほのめかされる。海の民初期いくぶん文化されたギリシアミケーネ文明都市国家人々が、数十年に及ぶ凄惨な闘争同士討ちしたものであったとして、この説をドイツ人考古学者 Eberhard Zagger が2001年初頭ドイツで再提唱した。他の侵略者少数、あるいは皆無で、またエーゲ海文明ギリシア語話者集団からのほんのわずかな違いがあったのみであろう当時ギリシア語の古い書字法である線文字Bなどを使って複雑な音韻表記できるものは少数であったから、識字度は高くなかった都市国家には戦争同胞殺し本質記述できるような日常生活での文書比較少なかった対照的に紀元前800年ごろに古代ギリシア登場した完成度の高いアルファベット書記法習得使用比較的容易で、創作・非創作問わずさまざまな文書作成促した。 さきの関係する記録原文解釈対比すると、考古学的な記録からは中央ヨーロッパイタリア半島からきた人々海の民事件関係しただろうと信じうる確固たる論拠を導くことができる。海の民によって焼き尽くされたと考えられている都市炭化した遺構の上建てられ構造物遺跡からは、多量イタリアの型である陶器青銅武器発見されている。海の民確かにイタリア人だと同定する試みなされている。例えば、シェケレシュ(Shekelesh)はシチリアにいた古代人同定できる考え学者がいる。 加えて飾りのない中欧型のブローチ琥珀ビーズ複数都市発見されている。いずれの物品海の民以前のその土地遺物記録には現れないものであるまた、ハンガリー中央ドイツから発掘され紀元前1800-1600年にかけてのナイフコップに、イタリア様式ナイフコップが強い類似示しているのを記すに足る。 海の民蹂躙により豊かな都市いくつも崩壊されたのには疑いようがない。彼らはこの富を維持しようとはせず、遺構の上に低文化・経済水準定住地築いた。これはそれらの都市象徴するものへの深い軽蔑を示す。ホメロス作品手引き考えるならヘラディック期(英語版後期 (Late Helladic, LH) の戦士階級戦利品捨てたろうというのはありそうもないことである。 そのため海の民は誰であったということ別の説探す気になる。文献遺物記録ギリシアエジプト国家が北や西から傭兵活用した示している。これらの傭兵集団数多く社会構造、特にギリシア近東硬直した国家構造破壊するために土地奴隷層と同盟したという可能性出てくる。 紀元前12世紀いつごろかに、海の民連合見捨ててイスラエル部族連合入った考えてダン族海の民一つの "Danua" やデナイ人に比定する学者がある。このような比定士師記にあるダン人とペリシテ人根深い敵意説明もするだろう。 前1200年のカタストロフの後、ギリシャ暗黒時代入りそのかわりフェニキアカナン地方交易海賊行為隆盛極めたことから、彼らが海の民関係しているという説、海賊寄留地として栄えたという説がある。

※この「海の民を巡る仮説」の解説は、「海の民」の解説の一部です。
「海の民を巡る仮説」を含む「海の民」の記事については、「海の民」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「海の民を巡る仮説」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「海の民を巡る仮説」の関連用語

1
10% |||||

海の民を巡る仮説のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



海の民を巡る仮説のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの海の民 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS