急進派の朝議掌握とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 急進派の朝議掌握の意味・解説 

急進派の朝議掌握

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 17:00 UTC 版)

八月十八日の政変」の記事における「急進派の朝議掌握」の解説

京都守護職松平容保会津藩兵を率いて上洛着任したのは文久2年12月24日である。一橋慶喜は翌文久3年1月5日入京し、東本願寺宿舎とした。山内容堂1月25日松平春嶽2月4日入京した。10年後の攘夷実行から即今攘夷への転換強いられた幕府にとっては、彼らの朝廷工作将軍上洛までに状況好転させておくことが必要だった薩摩からはすでに島津久光に代わって大久保利通12月20日入京しており、関白近衛忠煕青蓮院宮政変後に還俗して中川宮朝彦親王)、議奏中山忠能正親町三条実愛接触し将軍上洛見合わせ勅命降下工作していた。この話は進展せず大久保は容堂・春嶽を通じて幕閣調整行い上洛見合わせ結論得てから再び京都工作に入ることとし1月3日江戸下った。しかし、幕府はすでに将軍上洛布告しており見合わせ難しいという。そこで将軍上洛1か月延期しその間に容堂・春嶽が国是定め朝議働きかけることになったのである。 だが、朝廷では朝議あり方大きく変わっていた。従来朝議関白左大臣右大臣内大臣議奏武家伝奏権大納言および青蓮院宮までの参加一般的だったが、12月9日新設され国事御用掛には彼らを含む29人が任命され朝議参与できる廷臣範囲拡大した。そしてこの国事御用掛では三条実美姉小路公知急進派公家発言力強く青蓮院宮近衛関白左大臣一条忠香などは早速辞意を漏らす有様だった。 さらに1月22日儒学者池内大学暗殺され切り取られた耳が同26日中山・正親町三条議奏屋敷投げ込まれるといった状況で、近衛忠煕23日関白辞任して長州鷹司輔熙替わり中山・正親町三条27日辞任追い込まれた。 1月28日には千種家雑掌賀川肇暗殺された。賀川以前岩倉具視京都所司代連絡していた人物で、その左腕洛北隠棲する岩倉のもとに届けられ、首は慶喜宿舎門前脅迫状添えて晒された。攘夷方針での交渉押し付けられている慶喜は、攘夷実行期日決定を迫る公家尊攘志士対し将軍到着してからと逃げ続けていたが、2月11日長州久坂玄瑞寺島忠三郎肥後轟武兵衛鷹司邸を訪れて建白行い続いて姉小路13人の公家鷹司関白迫りその結果朝廷三条ら8人を遣わし慶喜期日即決要求した勅諚とあって拒み切れず慶喜将軍江戸帰還後20日回答した2月13日国事御用掛精選すべしという久坂らの建白に基づき国事参政4人、国事寄人10人が朝廷設けられ急進派公家独占した20日には草莽の者でも学習院出仕させ建言聴くこととなり、尊攘派影響力一段と強まることになった過激な尊攘派多数をもって決する朝議は、もはや天皇といえどもその一存覆すのは困難であった

※この「急進派の朝議掌握」の解説は、「八月十八日の政変」の解説の一部です。
「急進派の朝議掌握」を含む「八月十八日の政変」の記事については、「八月十八日の政変」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「急進派の朝議掌握」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「急進派の朝議掌握」の関連用語

急進派の朝議掌握のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



急進派の朝議掌握のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの八月十八日の政変 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS