文久3年とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 近世年表 > 文久3年の意味・解説 

文久3年 (みずのとい 癸亥)

文久3年
年(年号)
1853年 (嘉永6年) 黒船来航
1855年 (安政2年) 安政江戸地震
1858年 (安政5年) 安政の大獄
1860年 (万延元年) 桜田門外の変
1862年 (文久2年) 生麦事件
1863年 (文久3年) 薩英戦争
文久3年
1867年 (慶応3年) 大政奉還
1868年 (明治元年) 鳥羽・伏見の戦い
1869年 (明治2年) 版籍奉還
1871年 (明治4年) 廃藩置県
1871年 (明治4年) 解放令
1873年 (明治6年) 徴兵制布告
1876年 (明治9年) 廃刀令
1877年 (明治10年) 西南戦争
1877年 (明治10年) 東京大学設立
1882年 (明治15年) 上野動物園開園
1883年 (明治16年) 鹿鳴館完成


文久3年
Siebold Philipp Von 1796年1866年(寛政8年慶応2年) 67
高島 秋帆 1798年1866年(寛政10年慶応2年) 65
男谷 精一郎 1798年1864年(寛政10年元治元年) 65
Harris Townsend 1804年1878年(文化元年明治11年) 59
緒方 洪庵 1810年1863年(文化7年〜文久3年) 53
Hepburn J. 1815年1911年(文化12年明治44年) 48
河竹 黙阿弥 1816年1893年(文化13年明治26年) 47
安藤 信正 1819年1871年(文政2年明治4年) 44
勝 海舟 1823年1899年(文政6年明治32年) 40
Boissonade G. E. 1825年1910年(文政8年明治43年) 38
梅若  実 1828年1909年(文政11年明治42年) 35
松平 春嶽 1828年1890年(文政11年明治23年) 35
高橋 由一 1828年1894年(文政11年明治27年) 35
仮名垣 魯文 1829年1894年(文政12年明治27年) 34
中村 正直 1832年1891年(天保3年明治24年) 31
近藤 勇 1834年1868年(天保5年明治元年) 29
Roesler K. 1834年1894年(天保5年明治27年) 29
橋本 雅邦 1835年1908年(天保6年明治41年) 28
土方 歳三 1835年1869年(天保6年明治2年) 28
榎本 武揚 1836年1908年(天保7年明治41年) 27
徳川(一橋) 慶喜 1837年1913年(天保8年大正2年) 26
Morse E. S. 1838年1925年(天保9年大正14年) 25
三遊亭 円朝(初代) 1839年1900年(天保10年明治33年) 24
渋沢 栄一 1840年1931年(天保11年昭和6年) 23
Morel E. 1841年1871年(天保12年明治4年) 22才
沼間 守一 1843年1890年(天保14年明治23年) 20才
Griffis William Eliot 1843年1928年(天保14年昭和3年) 20才
尾上 菊五郎(五世) 1844年1903年(弘化元年明治36年) 19才
沖田 総司 1844年1868年(弘化元年明治元年) 19才
徳川 家茂 1846年1866年(弘化3年慶応2年) 17才
Balz E. 1849年1913年(嘉永2年大正2年) 14才
星 亨 1850年1901年(嘉永3年明治34年) 13
小泉 八雲 1850年1904年(嘉永3年明治37年) 13
Conder J. J. 1852年1920年(嘉永5年大正9年) 11
Eckeert Franz Von 1852年1916年(嘉永5年大正5年) 11
島田 三郎 1852年1923年(嘉永5年大正12年) 11
高村 光雲 1852年1934年(嘉永5年昭和9年) 11
明治天皇 1852年1912年(嘉永5年大正元年) 11
Fenollosa E. F. 1853年1908年(嘉永6年明治41年) 10
高橋 是清 1854年1936年(安政元年昭和11年) 9才
田口 卯吉 1855年1905年(安政2年明治38年) 8才
浅井 忠 1856年1907年(安政3年明治40年) 7才
高木 正年 1856年1934年(安政3年昭和9年) 7才
快楽亭 ブラック 1858年1923年(安政5年大正12年) 5才
田中 長兵衛 1858年1924年(安政5年大正13年) 5才
妻木 頼黄 1859年1916年(安政6年大正5年) 4才
Bigot G. 1860年1927年(万延元年昭和2年) 3才
内村 鑑三 1861年1930年(文久元年昭和5年) 2才
中浜 (ジョン)万次郎 ????年〜1898年(??年〜明治31年) ?才

1863年

(文久3年 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/25 09:10 UTC 版)

1863年(1863 ねん)は、西暦グレゴリオ暦)による、木曜日から始まる平年


  1. ^ 107年目のアメリカの良心 救われた難破の483人 カーター米公使「ささやかな恩返し」『朝日新聞』1970年(昭和45年)11月5日 12版 23面


「1863年」の続きの解説一覧

文久3年(1863年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 06:38 UTC 版)

新選組」の記事における「文久3年(1863年)」の解説

文久3年2月8日 浪士組江戸出発。 文久3年2月23日 京都到着。 文久3年3月12日 会津藩預かりになり、壬生浪士組名乗る。 文久3年3月25日 殿内義雄刺殺。 文久3年6月3日 大坂相撲力士乱闘。 文久3年8月13日 大和屋焼き討ち事件発生。 文久3年8月18日 八月十八日の政変御所警備出動。 文久3年9月13日 田中伊織暗殺される。 文久3年9月18日 芹沢鴨平山五郎内部抗争粛清され平間重助脱走異説あり)。 文久3年9月25日 隊名を新選組改める。 文久3年9月26日 御倉伊勢武荒木田左馬之助楠小十郎長州藩間者として粛清される。 文久3年10月 岩城升屋事件大坂呉服商岩城升屋に押し入った不逞浪士撃退。 文久3年12月27日 野口健司切腹

※この「文久3年(1863年)」の解説は、「新選組」の解説の一部です。
「文久3年(1863年)」を含む「新選組」の記事については、「新選組」の概要を参照ください。


文久3年

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 08:17 UTC 版)

生麦事件」の記事における「文久3年」の解説

文久3年(1863年)の年明け早々生麦事件の処理に関すイギリスラッセル外相訓令ニール代理公使元へ届いた。これに基づき2月19日ニール幕府に対して謝罪賠償金10万ポンド要求した。さらに、薩摩藩には幕府統制及んでいないとして艦隊薩摩派遣して直接同藩と交渉し犯人処罰及び賠償金25千ポンド要求することを通告した幕府圧力加えるため、イギリス・フランス・オランダ・アメリカの四カ国艦隊順次横浜入港した折しも将軍徳川家茂上洛中であり、滞京中の老中格小笠原長行急遽呼び戻され諸外国との交渉にあたることとなった賠償金支払巡って幕議紛糾するが、水野忠徳らの強硬な主張もあって一旦は支払い論に決する。しかし、支払期日前日5月2日になって支払い延期外国側に通告された。これにニール激怒海軍省訓令下にあるオーガスタス・キューパー提督委任する軍事行動示唆し横浜では緊張高まった支払拒否経緯資料により異なり、『幕末外交談』によると攘夷勅命帯びて京都より戻る途上将軍後見職徳川慶喜命じたとされるが、慶喜の手書によると「攘夷命じた支払拒否命じていない」としている。 再び江戸で開かれた評議においては水戸藩介入もあって逆に支払拒否決定されるが、5月8日小笠原海路横浜に赴き、独断賠償金交付命じた。翌9日賠償金全額イギリス公使館に輸送された。一方英国老中板挟みになっている神奈川奉行たちから攘夷令に反対をされた慶喜説得をせずに小笠原入れ違い8日江戸に戻っており、小笠原との間に支払を巡る黙契存在していたという説がある。小笠原は、支払済ませたのち再度上京途に就くが、大坂において老中罷免された。

※この「文久3年」の解説は、「生麦事件」の解説の一部です。
「文久3年」を含む「生麦事件」の記事については、「生麦事件」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「文久3年」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「文久3年」の関連用語

文久3年のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



文久3年のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
江戸net江戸net
Copyright (C) 2024 財団法人まちみらい千代田 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1863年 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの新選組 (改訂履歴)、生麦事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS