亀とは? わかりやすく解説

かめ【亀】

読み方:かめ

カメ目爬虫(はちゅう)類の総称体の構造中生代祖先形から大きな変化がなく、背面腹面とに骨質の甲をもち、中に頭・四肢・尾を引っ込めて身を守る。あごはくちばし状になり、歯はない。水・陸にすみ、イシガメ・クサガメ・ウミガメ・ゾウガメなど、種類が多い。長寿で、(つる)とともに縁起のよい動物とされる

カメは酒をよく飲むといわれるところから》大酒飲みのこと。

紋所の名。親子亀、亀の丸、亀下り、三つ追い亀など。

亀の画像
亀の紋所
亀の画像
亀の紋所一つ登り亀」
亀の画像
亀の紋所一つ光琳亀」

き【亀〔龜〕】

読み方:き

常用漢字] [音](呉)(漢) [訓]かめ

[一]〈キ〉

爬虫(はちゅう)類の名。カメ。「亀甲(きこう・きっこう)/神亀

占い用いカメの甲。「亀鑑亀卜(きぼく)・亀裂

[二]〈かめ(がめ)〉「石亀海亀鶴亀

名のり]あま・すすむ・ひさ・ひさし


浦島太郎の話では龍宮城使いとされていますが、古い中国では仙人が住む不老長寿の地として信じられた逢莱山使いとされ、大変めでたい動物とされていたようです日本においても「亀は万年と言われて、とともに長寿象徴する吉祥動物」とされ、めでたい生き物として尊ばれています。また、甲羅紋様六角形吉兆を表す図形ともされています。

作者井伏鱒二

収載図書井伏鱒二全集 第5巻
出版社筑摩書房
刊行年月1997.3


作者ひろみ

収載図書大人のための面白童話
出版社郁朋社
刊行年月2001.4


作者Yoshihito

収載図書あいから始まるショートストーリーin other words,I love you
出版社新風舎
刊行年月2005.8


作者佐賀純一

収載図書筑波山ものがたり
出版社常陽新聞新社
刊行年月2006.3


作者瀬高

収載図書ふたり心地
出版社東京図書出版会
刊行年月2008.2


読み方:かめ

  1. 男陰。北海道地方方言
  2. 男陰の異名。「すっぽん」とも、いう。中国では亀は秘語用いられているので、かって日本亀の子だわしが彼地では一向に売れなかったとの話もある。フランスでは寝とられ亭主、つまり、自分の妻を他人に寝とられた男のことをコキュというが、「笑府」にある亀公がそれにあたる。又、妻を他の男に淫せしめるような夫を「烏亀」といっているが、これは亀は自ら交わることができず、雌亀を放ってと交らすとの俗説から出ている。〔風流

分類 北海道地方方言

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

読み方
かめ
かめさき
かめざき
かめたか
きさき
きゅう

カメ

( から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/25 10:10 UTC 版)

カメ(亀)は、爬虫綱カメ目(Testudines)に分類される生物の総称。




「カメ」の続きの解説一覧

亀(ココ・ジャンボ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 02:43 UTC 版)

黄金の風」の記事における「亀(ココ・ジャンボ)」の解説

ボスが娘の保護のために用意したスタンド能力を持つ亀。背中のくぼみに「鍵」を取り付けた時のみ、スタンド発生させるように訓練されている。名前は劇中においては「ない」ということだったが、画集JOJO A GO!GO!』にて、ココ・ジャンボと正式に発表された。物語終盤チャリオッツレクイエムによってポルナレフと魂が入れ替わり能力解除後は元に戻るも彼の魂を部屋留めることとなった

※この「亀(ココ・ジャンボ)」の解説は、「黄金の風」の解説の一部です。
「亀(ココ・ジャンボ)」を含む「黄金の風」の記事については、「黄金の風」の概要を参照ください。


亀(かめ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 03:35 UTC 版)

月光条例」の記事における「亀(かめ)」の解説

おとぎばなし浦島太郎」に登場する亀。一人称は「あっし」。〈月打〉を治す作る道具である玉手箱を、物語最後に年老いた浦島太郎から持ち去るという隠れた役目担っている物語冒頭いじめっ子達から自分助けてくれた浦島太郎には恩義感じている義理堅い性格持ち主である。

※この「亀(かめ)」の解説は、「月光条例」の解説の一部です。
「亀(かめ)」を含む「月光条例」の記事については、「月光条例」の概要を参照ください。


亀(かめ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/14 08:49 UTC 版)

天外魔境ZERO」の記事における「亀(かめ)」の解説

亀国を守る神獣愛の神の兄でミツコ姫結婚しており、定期的にゲンブ城を訪れている。

※この「亀(かめ)」の解説は、「天外魔境ZERO」の解説の一部です。
「亀(かめ)」を含む「天外魔境ZERO」の記事については、「天外魔境ZERO」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「亀」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/25 11:26 UTC 版)

発音(?)

名詞

  1. かめ爬虫類一種で、甲羅有する

熟語


出典:『Wiktionary』 (2021/08/25 11:26 UTC 版)

発音(?)

熟語





※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「亀」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「亀」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



亀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ササガワササガワ
All Right Reseved,Copyright© Sasagawa Co.,Ltd. 1996-2024
株式会社ササガワ(タカ印紙製品)ご贈答マナー
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカメ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの黄金の風 (改訂履歴)、月光条例 (改訂履歴)、天外魔境ZERO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)、 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS