サイバトロン戦士 / Heroic Autobotsとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > サイバトロン戦士 / Heroic Autobotsの意味・解説 

サイバトロン戦士 / Heroic Autobots

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 01:55 UTC 版)

トランスフォーマー ザ・ムービー」の記事における「サイバトロン戦士 / Heroic Autobots」の解説

総司令官 コンボイ / Optimus Prime 声 - 玄田哲章 / 英 - ピーター・カレン 全宇宙の正義と平和の為に戦うサイバトロン総司令官デストロン軍団奇襲受けた地球基地応援駆けつけるその際にはトラックモードでデストロン軍団次々跳ね飛ばし変形しながら飛び上がって空中ひねりをしながら銃を乱射し多数デストロンを倒すという、サイバトロン総司令官名に恥じぬ活躍見せた宇宙放逐されデストロン傷病兵のほとんどがコンボイの手倒された者である)。メガトロン一対一壮絶な死闘繰り広げ、「素手捻り潰してくれる」と豪語しておきながら武器多数使用したメガトロン素手のみで撃退するも、自らも致命傷を負う。仲間達看取られながらウルトラマグナスリーダーの証であるマトリクス託し息を引き取った騎士 ホットロディマス / Hot Rod 総司令官 ロディマスコンボイ / Rodimus Prime 声 - 石丸博也 / 英 - ジャド・ネルソン サイバトロン若き騎士ダニエル親友である。その若さゆえか無鉄砲に敵に向かっていくが勇敢さ随一ユニクロン内部ガルバトロン決闘マトリクス奪い返しパワー風格満ちた戦士ロディマスコンボイへと生まれ変わるホットロディマスではドラッグカー風のスーパーカーロディマスコンボイではキャンピングカー風のトレーラートラック変形するデザイン画には、ホットロッド HOTRODYOUNG”と表記されている。 シティコマンダー ウルトラマグナス / Ultra Magnus 声 - 速水奨 / 英 - ロバート・スタック サイバトロンシティーコマンダーとして地球防衛責任を担う。キャリーカーに変形コンボイよりマトリクス託されるマトリクス開放出来なかった。そのため、ガルバトロン破壊されマトリクス奪われてしまう。後にジャンキオンの手により、ガラクタ呼ばわりされながらも復活したその後出番無かったが、ロディマスが凱旋した際には他のTFと共にロディマスを迎えていた。 映画予告編ではダイアクロンの「パワードコンボイ」として販売されていた頃のカラーリング登場しており、2001年にはダイアクロンとして販売されていた頃のカラーリングしたもの限定販売された。 デザイン画(キャリーカーモード)には、パワードコンボイとも表記されている。 空中防衛戦スプラング / Springer 声 - 堀内賢雄 / 英 - ニール・ロス ロボット装甲車ヘリコプター3つの形態を持つトリプルボット年若く血気盛ん戦士アーシー恋人海外では本作においてアーシー救出した事をきっかけ惹かれあうようになったとされている)。3段変形駆使しローターブレード用いてのレックガーとの格闘シーン見所デザイン画には、スプリンガー表記されている。 女性戦士 アーシー / Arcee 声 - 勝生真沙子 / 英 - スーザン・ブルー ウーマン女性型)サイバトロン優しく勇敢な性格である。正確無比射撃力とスピードサイバトロンでも屈指スーパーカー変形本作時点ではホットロディマス惹かれているという設定がある。 戦士 チャー / Kup 声 - 阪脩 / 英 - ライオネル・スタンダー 経験豊かなベテラン戦士。口やかましく、ホットロディマス無鉄砲さ頭を痛めていたが、クインテッサ星での一件により信頼しあうようになる旧式ピックアップトラックスーパーカー変形するデザイン画には、オールドカップと表記されている。 情報員 ブラー / Blurr 声 - 山口健 / 英 - ジョン・モシッタ二世 早口落ち着きがないが、任務着実にこなすサイバトロン自称頼りになる男。本作では移動する際に青い残像処理(光学ブラー)がなされている。スーパーカー変形デザイン画には、ブルアー表記されている。また、武器デザイン画には本編未登場の盾も存在し玩具忠実にシークレットエンブレムまで描かれている。 生存者サバイバリストウィーリー / Wheelie 声 - 小宮和枝 / 英 - フランク・ウェルカー クインテッサの星において一人生き延びてきた生存者パチンコ相手をいらつかせる口の悪さ武器である。ダイノボット友達となり、共にホットロディマスらを救出その後も彼らに同行するスーパーカー変形デザイン画には、ウィリー表記されている。 通信員 ブロードキャスト / Blaster 声 - 難波圭一 / 英 - バスター・ジョーンズ サイバトロン通信員コンボイ救援要請する通信機器破壊乗り込んで来たカセットロンカセットボット部隊応戦した。ロディマス達が宇宙旅立つ中、地球留まるカセットボット部隊 / Autobot Cassettes ブロードキャストの胸のケース収納されカセットテープから変形する小型ロボット部下動物型のスチールジョー / Steeljawとアムホーン / Ramhorn、人型リワインド / Rewindイジェクト / Ejectの4体が登場通信塔に乗り込んできたカセットロン苦戦するパーセプター援護し見事撃退した科学者 パーセプター / Perceptor 声 - 城山知馨夫 / 英 - ポール・エイディング サイバトロン科学者望遠鏡にもなる顕微鏡変形ウルトラマグナスと共に宇宙へ向かい惑星ジャンキオンへと案内した。G1アニメ以上に戦闘力が低い。 指揮官 グリムロック / Grimlock 声 - 喜多川拓郎 / 英 - グレッグ・バーガー ダイノボット部隊リーダー仲間ダイノボット部隊率いる。戦い戦いの話が好きで、サイバトロン撤退決めて宇宙船乗ろうとしなかったり、チャー過去戦いの話を聞かせてくれとせがんでいた。ウィーリーバカ呼ばれて怒るがロディマス達の救出手を貸してくれた事から仲良くなるティラノサウルス変形ダイノボット部隊 / Dinobots ブロントサウルス変形する密林戦士 スラージ / Sludge(声 - 稲葉実 / 英 - フランク・ウェルカー)、トリケラトプス変形する火炎戦士 スラッグ / Slag(声 - 山口健 / 英 - ニール・ロス)、プテラノドン変形する30 砲撃戦スワープ / Swoop(声 - 塩屋翼 / 英 - マイケル・ベル)の三人登場。サイバトロンシティでデバスター戦い、クインテッサ星では裁判所乱入してロディマスたちを救出した最終決戦ではユニクロン攻撃していたが、歯が立たず撤退している。 ダイノボット部隊には他にステゴサウルス変形する砂漠戦スナール / Snarlがいるが、デストロン襲撃するシーンわずかに映るだけであった副官 マイスター / Jazz 声 - 稲葉実 / 英 - スキャットマン・クローザース クリフと共にムーンベース1にてセイバートロン星を監視していたが、そこにユニクロン襲来。ムーンベース1を放棄しシャトル脱出試みるが、ユニクロン吸い込まれてしまい、消化寸前ダニエルの手救い出され仲間達と共に脱出する戦闘員 クリフ / Cliffjumper 声 - 喜多川拓郎 / 英 - ケイシー・ケイサム マイスターと共に監視任務に就いていた。マイスターとともにユニクロン吸い込まれてしまうが、消化される寸前一命取り留める情報員 バンブル / Bumblebee 声 - 塩屋翼 / 英 - ダン・ギルベザン スパイクと共にムーンベース2にてセイバートロン星を監視をしていたが、ユニクロン襲来した際、ムーンベース2を自爆させ抵抗するも、結局吸い込まれてしまう。スパイクもろともユニクロン消化寸前になるが、ダニエル救われる警備員 アイアンハイド / Ironhide 声 - 速水奨 / 英 - ピーター・カレン コンボイボディガード的な存在戦士シャトル地球に向かう途中デストロン襲撃遭い最後まで抵抗するが、メガトロン攻撃止め刺された。出発前にスパイクからダニエルへの「寂し思いをさせてすまない」という伝言託されていたが、それを伝える事は叶わなかった。チェリーバネットに似た型の自動車変形看護ラチェット / Ratchet 声 - 江原正士 / 英 - ドン・メシック サイバトロン医師穏やかな性格であるが、仲間次々と倒れる中で戦闘参加スタースクリーム発砲したメガトロン直撃を受け死亡救急車変形する戦略家 プロール / Prowl 声 - 石井敏郎 / 英 - マイケル・ベル サイバトロン戦略家フェアレディZ似た型のパトロールカー変形シャトル地球に向かう途中デストロン襲撃遭いスカベンジャー一撃受け口から煙を噴き上げながら死亡攻撃ゴング / Brawn 声 - 稲葉実 / 英 - コーリー・バートン 小柄だが「怪力コング」と自称するほどの力持ちシャトル異変に気づき調査向かったデストロン軍団襲撃遭いスタースクリーム発砲したメガトロン直撃を受け死亡4WD車に変型技術員 ドラッグ / Huffer 冒頭にて、チャー作業手伝わされていた。後の『2010』にて墓が登場し、サイバトロンシティの攻防戦死亡していたことが判明戦士 サンストリーカー / Sunstreaker コンボイ率い増援部隊一員として登場ダイノボット空挺降下シーンにて、シャトル操縦している姿が確認できる偵察員 ハウンド / Hound コンボイ率い増援部隊一員として登場コンボイ突撃を見送る。 技術者 ホイルジャック / Wheeljack サイバトロンシティの攻防戦戦死したらしく、横たわった姿が確認される因みに初稿ではトレイルブレイカー / Trailbraker、アラート / Red Alertリジェ / Mirage等も戦死とされる予定だった。 戦闘員 チャージャー / Windcharger サイバトロンシティの攻防戦戦死したらしく、横たわった姿が確認される建築家 グラップル / Grapple サイバトロンシティの攻防戦参加する場面がある。 探査員 ギアーズ / Gears ムーンベース1で、アイアンハイドの隣に座っている姿が確認できる

※この「サイバトロン戦士 / Heroic Autobots」の解説は、「トランスフォーマー ザ・ムービー」の解説の一部です。
「サイバトロン戦士 / Heroic Autobots」を含む「トランスフォーマー ザ・ムービー」の記事については、「トランスフォーマー ザ・ムービー」の概要を参照ください。


サイバトロン戦士/Heroic Autobots

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/29 09:11 UTC 版)

トランスフォーマー ザ・リバース」の記事における「サイバトロン戦士/Heroic Autobots」の解説

コンボイ/Optimus Prime 声 - 玄田哲章/英 - ピーター・カレン 本作では、全編通して総司令官のままであり、また、日本での展開とは異なり存命のまま物語完結している。ベクターシグマ一体化した際に、アルファートリンから、セイバートロン星の黄金期復活が近い事とその鍵はトランスフォーマー人間合体にある事を知りその歴史転換点立会人となる。 ウルトラマグナス/Ultra Magnus 声 - 相沢正輝/英 - ジャック・エンジェル コンボイ留守の間セイバートロン星のサイバトロン戦士達の指揮任される

※この「サイバトロン戦士/Heroic Autobots」の解説は、「トランスフォーマー ザ・リバース」の解説の一部です。
「サイバトロン戦士/Heroic Autobots」を含む「トランスフォーマー ザ・リバース」の記事については、「トランスフォーマー ザ・リバース」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「サイバトロン戦士 / Heroic Autobots」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

サイバトロン戦士 / Heroic Autobotsのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サイバトロン戦士 / Heroic Autobotsのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトランスフォーマー ザ・ムービー (改訂履歴)、トランスフォーマー ザ・リバース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS