あさましとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > あさましの意味・解説 

あさまし

「あさまし」とは、日本古語驚きあきれる様子のことを意味する表現

「あさまし」とは・「あさまし」の意味

「あさまし」とは、古語動詞「あさむ」が形容詞化した言葉である。「あさむ」には「驚きあきれる」という意味があることから、その形容詞化である「あさまし」は、「驚きあきれる様子」という様態を表す意味を持つようになった。この「驚きあきれるさま」はさらに派生して、「思いがけず意外である」「あきれてがっかりする」「興ざめになる」「なさけない」「もってのほかだ」「ひどい」などの語義を持つにいたる。「わがもてつけたるをつつみなく言ひたるは、あさましきわざなり・枕草子自分ふだん使い慣れている言葉無遠慮に言うのは、なさけないことだ)」は「なさけない」という語義用いられる例で、「二年が間、世の中飢渇して、あさましきこと侍りき・方丈記(二年の間、世の中は食うもの飲むものにも事欠くありさまで、それはそれはひどいことがございました)」は「もってのほかだ・ひどい」という意味で用いられている例である。

驚きあきれる」という意味では、「宇治拾遺物語」の「絵 仏師 良秀」に一つ用例見られる高校古文教科書にも頻出する宇治拾遺物語」は鎌倉時代初期成立したとされる説話集で、197話に及ぶ教訓話や滑稽話が生き生きとした一般庶民視線でまとめられている作品集である。「絵 仏師 良秀」はその中の一話で、火事燃え自分の家を、満足そう立って眺めている絵仏師の良秀を描いている。まだ妻子逃げ遅れているのにも関わらず、なぜ平然としていられるのかと尋ねたに対して、炎の燃え方がこの目で確かめられたのでもうけものだ、と答えたという箇所で、「こはいかに、かくては立ちたまへるぞ。あさましきことかな。物のつきたまへるか(これはどうしたことか、こんな風に平然と立っていらっしゃって驚きあきれることだ。もののけにでも取りつかれなされたのか)」と、良秀の言動驚きあきれる心情語られている。なお、古典に材をとった小説数多く創作したことで知られる芥川龍之介は、宇治拾遺物語見られるこの「絵 仏師 良秀」の説話モチーフに「地獄変」を書き上げている。地獄猛火焼かれる牛車リアルに描きたいがために、自らの娘を車に閉じ込め火を放たせた良秀像を造形し、芸術至上主義取りつかれた精神極致とその奈落描いたのである

「あさまし」は、現代語の「あさましい」の語源になった言葉であるが、「あさましい」には古語見られる驚きあきれる」という意味は薄れ、「みじめでなさけない」「ひどくて見るに耐えられない」などがその主要な意味となる。「あさましい」の用例としては、「宇治拾遺物語」と同じく高校国語教科書頻繁に採録される中島敦短編小説山月記」にその一例見られる。「山月記」とは、中国唐の時代舞台に、秀才誉れが高い主人公李徴が、高級官僚の座を捨てて詩人として名を成そうとするものの果たせず、ついには野獣の虎になり果てるという物語である。そのプライドの高さから周囲となじめず、詩人として名を成そうとしても叶わず、理想と現実のはざまで煩悶するうちに家族へ愛情すら失いつつある自分を「あさましい身と成り果てた」、すなわち虎への変身という「みじめでなさけない姿に成り下がってしまった」と自嘲する場面で、「あさましい」が効果的に用いられている。

「あさまし」の熟語・言い回し

あなあさましとは


「あなあさまし」とは、「なんとまあ驚きあきれることよ」という意味となる。「驚きあきれる」は、文脈によって「興ざめだ」「なさけない」「ひどい」などという意味にも言い換えられる。「あな」は古語で、よいことにも悪いことにも用いられる感動詞。「ああ」「なんとまあ」「あれ」などと訳す。

いとあさましとは


「いとあさまし」とは、「たいへん驚きあきれることだ」という意味となる。「驚きあきれる」は、文脈によって「興ざめだ」「なさけない」「ひどい」などという意味にも言い換えられる。「いと」は古語で、程度はなはだしいという意味を表す副詞。「非常に、たいへん」などと訳す。

あさまし

出典:『Wiktionary』 (2021/10/18 14:04 UTC 版)

語源

動詞「あさむ」

形容詞

あさましまし】

  1. おどろあきれるばかりだ。意外だ。
  2. なげかわしい。
  3. みすぼらしい。いやしい。
  4. がっかりだ。
  5. ぐるしい。もってのほかだ。
  6. くなる。
基本形 語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形 活用種類
あさまし あさま -しく -しく -し -しき -しけれ シク活用
-しから -しかり -しかる -しかれ

派生語

諸言語への影響


「あさまし」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あさまし」の関連用語

あさましのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あさましのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのあさまし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS