家族へとは? わかりやすく解説

家族へ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/30 17:12 UTC 版)

白蓮事件」の記事における「家族へ」の解説

1923年大正12年9月1日関東大震災起こり、燁子は炎上する中野邸一家と共に逃れ駒込松平邸へ避難した余震が続く中、宮崎家から滔天書生であった松本次が、結核動けない龍介に代わって衣類握り飯持って駆けつけて来た。中野家では宮崎家真情打たれ柳原家からは何の連絡もなく、これ以上監禁する大儀は無いとして、燁子を松本託して龍介の元に戻した地震混乱が続く中、着の身着のまま線路沿いを歩き通した燁子は北豊島宮崎家にたどり着き待っていた龍介と抱き合った香織翌日龍介の母・子が中野家迎え行き出奔事件から2年経て、ようやく一家一つになったのである。 義光が結婚許さない事から、龍介が東京地方裁判所自分香織の父である事を確認する訴え起こし同年10月19日その主張認められる。そして子供のためとして一家での同棲生活が始まる。同じ頃、燁子の出産をめぐり、宮内省から再三渡って法律上自分の子として入籍するよう迫られ伝右衛門が、1歳香織実子でない事を証明する嫡出子否認の訴え起こしている。伝右衛門精子検査を受け生殖不能である事を証明し香織伝右衛門との婚姻中に孕まれた不義の子である事が法的に明かにされた。「出奔」だけではなく姦通」が明らかとなり、また「最近再び情人の下に走り公然同棲」したとして、1923年大正12年11月16日宮内省より燁子の華族からの除籍発表された。京都で判を押していた燁子と龍介の婚姻届提出されたのは、事件から4年経た1925年大正14年になってからの事だった。

※この「家族へ」の解説は、「白蓮事件」の解説の一部です。
「家族へ」を含む「白蓮事件」の記事については、「白蓮事件」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「家族へ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「家族へ」の関連用語

家族へのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



家族へのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの白蓮事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS