趙容徹 趙容徹の概要

趙容徹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/07 22:55 UTC 版)

獲得メダル
 大韓民国
柔道
オリンピック
1984 ロサンゼルス 95kg超級
1988 ソウル 95kg超級
世界柔道選手権
1985 ソウル 95kg超級

忠清南道天安市出身[2]

人物

1981年の世界選手権95kg超級準決勝では、山下泰裕に開始早々内股で一本負けを喫して、その後の3位決定戦でも敗れ5位に終わった。1984年のロサンゼルスオリンピックでは3位となった。1985年に地元のソウルで開催された世界選手権では、決勝で斉藤仁を相手に開始すぐ立った姿勢から腕挫腋固を仕掛けて一挙に体を捨てると、斉藤は釣り手である左腕の肘を脱臼して試合続行不可能となり、棄権勝ちで優勝を遂げた。この試合に対して日本選手団は、趙が施した立ち姿勢から体を捨てる腕挫腋固はIJF試合審判規定28条で示されているように警告に該当する反則技なのではないかとIJFに質問状を提出したが、結果として徒労に終わった[3][4][5]。1986年にソウルで開催されたアジア大会では、斉藤が出場した95kg超級にはエントリーせず無差別に出場したが、決勝で正木嘉美に指導を取られて敗れた。迎えた1988年ソウルオリンピックの準決勝では斉藤との因縁の再戦となったが、残り20秒になって防御姿勢で指導を取られてリードされると、今度は不用意に場外に出て注意を与えられ、それ以降は戦意喪失して戦いを止めた[6]。その後の3位決定戦には勝ち、銅メダルを獲得している。

引退後は龍仁大学校教授[2]。2020年より大韓柔道会会長[7]

主な戦績

(階級表記のない大会は全て95kg超級での成績)

外部リンク

  • 趙容徹 - JudoInside.com のプロフィール(英語)

  1. ^ Jo Yong-Cheol Biography and Olympic Results[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine.
  2. ^ a b 충남도 유도회, 초대회장에 조용철 교수” (朝鮮語). 충청매일 (2016年7月24日). 2022年11月13日閲覧。
  3. ^ 「第14回世界選手権特集」近代柔道 ベースボールマガジン社、1985年11月号、63頁
  4. ^ Cho Yong-Chul's illegal waki-gatame
  5. ^ Saito robbed of 1985 World title
  6. ^ 「オリンピックソウル大会柔道競技」近代柔道 ベースボールマガジン社、1988年11月号、74頁
  7. ^ 김경윤 (2020年12月23日). “대한유도회 새 회장에 조용철 용인대 교수” (朝鮮語). 연합뉴스. 2022年11月13日閲覧。


「趙容徹」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「趙容徹」の関連用語

趙容徹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



趙容徹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの趙容徹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS