藤子・F・不二雄のSF短編一覧 作品

藤子・F・不二雄のSF短編一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/13 04:12 UTC 版)

作品

うちの石炭紀

藤子不二雄藤本弘による読切漫画。『マンガ少年』(朝日ソノラマ1978年11月号に掲載された。両親の旅行によりしばらく独り暮らしをすることになった男子中学生・真奈古親志(まなこ・ちかし)は、二本足で歩くゴキブリを目撃。さらに、冷蔵庫のドアがひとりでに開くという怪奇現象に遭遇する。その晩、水を飲みにキッチンへ向かうと……というのが序盤のあらすじ。主人公の他に、女生徒の友人「ひとみ」と、ゴキブリの「ポチ」等が登場する。初出の詳細と、単行本収録状況はSF短編の一覧表を参照。

宇宙船製造法

藤子不二雄藤本弘による読切漫画。宇宙の遠い惑星に取り残された少年少女たちのサバイバル生活を描いた未来版『十五少年漂流記』ともいえる設定の作品。1979年2月に週刊少年サンデー8号に掲載。同年夏にシナリオが執筆された映画ドラえもんのび太の恐竜』に大きな影響を与えた(詳細は#大長編ドラえもんの原型を参照)。1990年OVA化された(詳細は藤子・F・不二雄のSF短編#OVAを参照)。初出の詳細と、単行本収録状況はSF短編の一覧表を参照。

参考文献

主要参考文献

〈大全集〉各巻の発売日については藤子・F・不二雄大全集#書誌情報を参照。

Web

単行本への収録状況の参考とした。







英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤子・F・不二雄のSF短編一覧」の関連用語











藤子・F・不二雄のSF短編一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤子・F・不二雄のSF短編一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤子・F・不二雄のSF短編一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS