共同印刷 高機能フィルム

共同印刷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/12 15:51 UTC 版)

高機能フィルム

独自技術を生かした高機能フィルムを、医薬品や半導体、電子機器向けに提供している。

  • モイストキャッチ- 吸湿・吸着機能材料
  • オキシキャッチ- 酸素吸収フィルム
  • オージーキャッチ- アウトガス吸着機能フィルム
  • パッケージと高機能材料(リンク先 http://www.kyodoprinting.co.jp/products/list/landi/

沿革

  • 1897年6月 - 東京市京橋区に博文館工場として創業。
  • 1898年4月 - 小石川に工場を移し、合資会社博進社工場と改称。合資会社博進社印刷工場に改称
  • 1905年4月 - 合資会社博文館印刷所と改称。
  • 1918年12月 - 株式会社に組織変更し、株式会社博文館印刷所に改称。
  • 1925年12月 - 株式会社精美堂と合併し、共同印刷株式会社を設立。
  • 1926年 - 共同印刷争議が発生。
  • 1948年 - 企業内高校として、文京区内に印刷工芸高等学校を開校させる。
  • 1953年1月 - 株式を東京店頭市場に公開
  • 1961年10月 - 東京証券取引所市場第二部に上場
  • 1963年
    • 2月 - 子会社近畿共同印刷株式会社(現:共同印刷西日本株式会社)を設立
    • 4月 - 東京証券取引所市場第一部に上場。
  • 1964年
    • 10月 - 小田原工場を開設
    • 12月 - 子会社共同運輸株式会社(現:共同物流株式会社)を設立
  • 1965年12月 - 子会社共同不動産株式会社(現:TOMOWEL ビジネスパートナー株式会社)を設立
  • 1972年8月 - 常磐興産株式会社と共同出資にて常磐共同印刷株式会社を設立
  • 1980年
    • 印刷工芸高等学校を閉校させる。
    • 4月 - 子会社共同戸田製本株式会社(現:共同印刷メディアプロダクト株式会社)を設立
  • 1981年9月 - 鶴ヶ島工場を開設
  • 1982年 - 資本金を45億1千万円に増資。
  • 1987年5月 - 守谷工場を開設
  • 1991年10月 - 和歌山工場を開設
  • 1993年12月 - 五霞工場を開設
  • 1997年 - 創業100周年を迎える。
  • 2000年6月 - 株式会社インターネットコミュニケーションサービス(現:共同印刷ビジネスソリューションズ株式会社)を子会社化
  • 2002年1月 - 川島工場(現:川島ソリューションセンター)を開設
  • 2006年
    • 10月 - 株式会社コスモグラフィックを子会社化
    • 10月 - 京都工場を開設2007年10月
  • 2007年10月 - 本社に隣接したデジタル撮影スタジオ「播磨坂スタジオ」を開設。
  • 2012年2月 - 中華人民共和国に共印商貿(上海)有限公司を設立。
  • 2011年2月 - 電子書店「自己ガク」を開設(2019年サービス終了)[4]
  • 2013年4月 - デジタルカタパルト株式会社を子会社化
  • 2014年
    • 5月 - 相模原工場を開設
    • 7月 - ベトナム社会主義共和国に KYODO PRINTING (VIETNAM) CO.LTD. を設立。
  • 2017年
    • 1月 - 株式会社エフテックコーポレーション(現:共同エフテック株式会社)を子会社化
    • 1月 - 日本製紙株式会社と合弁契約し、子会社共同NPIパッケージ株式会社を設立
    • 6月 - PT. Arisu Graphic Primaを子会社化[5]
  • 2018年
    • 創業120周年を機に新コーポレートブランド「TOMOWEL」およびコーポレートメッセージ「共にある、未来へ」の使用を開始[2]
    • 11月 - 子会社TOMOWEL Payment Service株式会社を設立
  • 2019年
    • 1月 - 共同日本写真印刷株式会社(現:共同印刷マーケティングソリューションズ株式会社)を子会社化
    • 6月 - 子会社共同ブローボトル株式会社を設立
    • 11月 - 株式会社クレハからブローボトル事業を継承し、子会社共同ブローボトル株式会を共同クレハブローボトル株式会社に改称。
    • 12月 - 子会社PT. Arisu Graphic Prima カラワン工場を開設
  • 2020年10月 - 情報メディア事業部製造本部における紙印刷事業及び子会社株式会社コスモグラフィックの刷版出力事業を子会社共同印刷製本株式会社が承継し、共同印刷メディアプロダクト株式会社に改称
  • 2022年
    • 3月 - 本店所在地(東京都文京区)に本社新社屋を竣工
    • 4月 - 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行

主な工場




「共同印刷」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「共同印刷」の関連用語

共同印刷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



共同印刷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの共同印刷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS