共同印刷 共同印刷の概要

共同印刷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/12 15:51 UTC 版)

共同印刷株式会社
Kyodo Printing Co., Ltd.
本社
種類 株式会社
市場情報
略称 TOMOWEL
本社所在地 日本
112-8501
東京都文京区小石川4丁目14番12号
設立 1925年12月26日
業種 その他製品
法人番号 8010001002136
事業内容 出版印刷、商業印刷、カード、データプリント、BPO、パッケージ、チューブ、産業資材、企画・制作、デジタル関連サービス ほか
代表者 代表取締役社長 藤森康彰
資本金 45億1千万円[1]
発行済株式総数 9,020,000株[1]
売上高 単体 807億36百万円
連結 910億31百万円
(2021年3月期)[1]
純資産 単体 551億00百万円
連結 629億44百万円
(2021年3月)[1]
総資産 単体 1,229億30百万円
連結 1,290億77百万円
(2021年3月)[1]
従業員数 単体 1,821名、連結 3,229名
(2021年3月)[1]
決算期 3月31日
主要株主 日本マスタートラスト信託銀行(退職給付信託口・DIC口) 10.24%
東京インキ 7.00%
(2021年3月)[1]
主要子会社 株式会社コスモグラフィック 100%[1]
関係する人物 大橋光吉(創業者)
外部リンク https://www.kyodoprinting.co.jp/
テンプレートを表示

企業概要

1897年(明治30年)、博文館主の大橋佐平が自社の書籍・雑誌を印刷するために創設した博文館印刷工場が前身。1925年(大正14年)、美術印刷中心の精美堂との合併により共同印刷株式会社となった。

出版印刷・商業印刷を主軸に、紙器やチューブなどのパッケージ、ビジネスフォーム、ICカードなども手掛けている、従来から総合印刷業としては1位大日本印刷、2位凸版印刷に次ぐ第3位と長らく言われていたが、現在はトッパン・フォームズNISSHAに次いで業界5位。近年は、デジタルコンテンツの制作や、データプリントサービスを核にしたBPO業務、医薬・産業資材など、印刷技術を応用して新しい製品・サービスを生み出し、各種分野に進出している。

かつては労働運動も盛んで、徳永直太陽のない街』のモデルとなったことでも有名。また『週刊少年ジャンプ』(集英社)など多くの漫画雑誌の印刷を手がけており、その関係から2003年にはコミック向け電子組版システムとして『ComicPacker』を自社開発している[3]

主な事業部門と製品

  • 出版商印部門 - 雑誌、書籍、コミックス、辞典、電子書籍、カタログ、パンフレット、POP、ノベルティ、撮影・映像制作、デジタルコンテンツ、各種プロモーション企画
  • ビジネスメディア部門 - データプリントサービス、BPOサービス、通帳、各種カード、抽せん券、乗車券、各種帳票、デジタルソリューション
  • 生活・産業資材部門 - 各種パッケージ、ラベル、チューブ、機能性材料、建材用品、包装システム

インターネットコンテンツ事業

  • ソク読み(リンク先 https://sokuyomi.jp/ )- デジタルカタパルトが運営する、電子コミックの販売サイト。現在50以上の出版社をはじめとするコンテンツホルダーが作品を提供している。



「共同印刷」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「共同印刷」の関連用語

共同印刷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



共同印刷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの共同印刷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS