中央観閲式 参加部隊(平成30年)

中央観閲式

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/25 05:35 UTC 版)

参加部隊(平成30年)

参加部隊は年度により異なる。例として2018年(平成30年)に行われた中央観閲式の部隊一覧を以下に記述する。

特別儀仗(らっぱ「速足行進曲 その二」、「栄誉礼冠譜 4回」)

特別儀仗・第302保安警務中隊(2010年)

空挺降下展示

  • ヘリコプター:北部方面航空隊 北部方面ヘリコプター隊第2飛行隊 UH-1J
  • 隊員:第1空挺団 本部中隊員 3名
  • 自由降下落下傘 MC-4使用

徒歩部隊(行進曲「凱旋」→「陸軍分列行進曲」→「軍艦」→「空の精鋭」→「大空」)

部隊用国旗(2007年)
普通科部隊(2010年)

航空部隊

AH-64D編隊(2010年)
F-15編隊(2010年)

括弧で囲んだ部隊名は編隊部隊を示す。(以下、編隊長が部隊長である場合、部隊長名義で表記している)

陸上自衛隊編隊群

陸上自衛隊・編隊群指揮官:第1ヘリコプター団副団長

海上自衛隊編隊

航空自衛隊編隊

車両部隊(行進曲「陽光を背に」)

普通科車両部隊(2010年)
普通科車両部隊(2013年)。なお、平時に第31普通科連隊89式装甲戦闘車を装備しない
野戦特科部隊(2010年)

括弧で囲んだ部隊名は指揮部隊(特筆なければ第1師団隷下)を示す。指揮部隊が平時において装備しない装備を含め、指揮部隊は主に高射学校富士教導団第7師団などの全国の各諸部隊・諸学校により増強を受けている[12]。特筆なければ指揮官は指揮部隊の部隊長が担当。

米軍祝賀部隊

  • 祝賀飛行部隊
    • MV-22オスプレイ×2(アメリカ海兵隊 第265海兵飛行隊 中型ティルトローター飛行隊「ドラゴン」)
  • 米軍と陸上自衛隊の合同祝賀車両行進

2018年(平成30年度)の変更点

前々回開催の平成28年度中央観閲式とは以下の部分で変更が発生している。ここでは観閲式参加部隊等の変更については明記しない。

  • 執行者が東部方面総監から陸上総隊司令官に変更。
  • 観閲部隊指揮官(第1師団長)搭乗車両が82式指揮通信車から1/2tトラックに変更
  • 陸上自衛隊制服を16式常装(新制服)・新儀仗服で実施。
  • 観閲飛行で航空機の役割を解説するとともに、女性搭乗員について紹介。
  • 車両行進曲を「祝典ギャロップ」から「陽光を背に」に変更。
  • 車両行進が従来の職種毎から機能別に変更。それに伴い通信科(電子戦部隊と通信科部隊)・野戦特科(地対艦ミサイル部隊と野戦特科部隊)が分割。
  • 西部方面普通科連隊の廃止・水陸機動団新編に伴い、「水陸機動部隊」が新編。同様に即応機動連隊も新編。
  • 予備自衛官の1佐職導入に伴い、連隊長経験者の予備1佐を指揮官とする予備自衛官部隊が「軽普通科連隊」として編成、連隊旗を使用した。
  • F-35AP-1C-216式機動戦闘車AAV7が初参加。海自US-2が参加。飛行停止処置に伴いAH-64OH-1が不参加。
  • 訓練展示(F-35A、AAV-7)を実施。
  • ブルーインパルスの展示飛行を未実施(同日開催の平成30年度芦屋基地航空祭にて展示飛行を行ったため)
  • 予行等における住民招待を未実施。
  • 自衛隊公式による配信映像において、部隊指揮官・パイロットの名前・顔写真を掲載。また、航空自衛隊機を除き編隊長機の航空機内映像の配信を実施。

  1. ^ 観兵式、軍事パレード
  2. ^ a b 自衛隊記念日観閲式とは?”. 陸上自衛隊. 2016年9月26日閲覧。
  3. ^ 自衛隊「観閲式」 東京五輪で初の順入れ替え - FNN(2018年2月19日配信の オリジナル をアーカイブ化)
  4. ^ 平成30年度自衛隊記念日記念行事について 2018年6月20日、防衛省
  5. ^ a b 令和3年度自衛隊記念日観閲式”. YouTube. 陸上自衛隊 広報チャンネル (2021年11月27日). 2021年11月27日閲覧。
  6. ^ 陸上自衛隊 [@JGSDF_pr] (2021年11月26日). "【#観閲式】". X(旧Twitter)より2021年11月27日閲覧
  7. ^ “首相「敵基地攻撃能力も検討」防衛力強化に言及 陸自観閲式で訓示”. 朝日新聞. (2021年11月27日). https://digital.asahi.com/articles/ASPCW41MNPCWUTFK002.html?ref=tw_asahi 2021年11月27日閲覧。 
  8. ^ 台風第22号接近に伴う荒天のため
  9. ^ 10月14日実施予定であったが令和元年東日本台風(台風19号)に伴う災害派遣に万全を期すため中止
  10. ^ 第63回までは東部方面総監
  11. ^ 「観閲式の立役者」…女性自衛官徒歩部隊が解散 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  12. ^ 普通科車両部隊の89式装甲戦闘車や、戦車部隊の90式戦車など。
  13. ^ 自衛隊観閲式(予行演習・本番)入場券の配布について”. 朝霞市 (2016年10月12日). 2016年10月12日閲覧。
  14. ^ 東北・中部・西部の各方面隊では一般展示を行っており、西部方面隊においては公募なしで観覧できる。
  15. ^ 総合予行の一般公募の応募方法について”. 陸上自衛隊. 2016年9月22日閲覧。
  16. ^ 2007年(平成19年)開催時はペットボトル、水筒、缶類の持ち込みが禁止された。
  17. ^ 観閲式のライブ映像配信について - 平成22年度 観閲式 on USTREAM - JGSDF @ USTREAM
  18. ^ 陸上自衛隊東北方面隊さんはTwitterを使っています”. Twitter (2019年3月26日). 2019年4月17日閲覧。
  19. ^ 活動写真館|陽光を背に”. 陸上自衛隊 東北方面隊. 2019年7月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月17日閲覧。
  20. ^ 3 陸上幕僚長表彰” (PDF). 東北方面隊広報誌「みちのく」(31.2.1)WEB版. 陸上自衛隊 東北方面隊 (2019年2月1日). 2019年7月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月17日閲覧。


「中央観閲式」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中央観閲式」の関連用語

中央観閲式のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中央観閲式のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中央観閲式 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS