朝霞訓練場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 14:00 UTC 版)
公道を挟んで駐屯地の西側に隣接する形で朝霞訓練場 (Asaka Training Field)が設置されている。訓練場の敷地は埼玉県朝霞市、新座市にまたがって所在している。 訓練場内は自動車教習所、屋内射撃場、高射地区(弾薬庫含む)などが設置されており、一部の区域で陣地構築等の小規模な訓練が可能となっている。 3年に一度実施される自衛隊中央観閲式では、後述の広場と道路が会場となる。 前述の通り1964年東京オリンピックの射撃競技会場となったほか、2021年開催の2020年東京オリンピック・パラリンピックでも、オリンピック基準に適合した仮設施設を整備した上で射撃競技が実施された。公式の競技会場名は、日本語では「陸上自衛隊朝霞訓練場」、英語では「Asaka Shooting Range」であった。
※この「朝霞訓練場」の解説は、「朝霞駐屯地」の解説の一部です。
「朝霞訓練場」を含む「朝霞駐屯地」の記事については、「朝霞駐屯地」の概要を参照ください。
- 朝霞訓練場のページへのリンク