世界の怖い夜! 概要

世界の怖い夜!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/19 06:25 UTC 版)

概要

世界中から集められた心霊映像などをランキング形式で見ながら、その合間にゲストが、主に心霊体験などを中心にトークする。映像の中には悪霊に取り付いている人を祈祷師除霊する映像や、人形供養や心霊スポットをタレントアナウンサーなどが訪れる様な内容のものもある。中にはマジカルが編集・発行・販売 している『怨霊映像』と『呪いの心霊映像』と『ほんとにあった! 呪いのビデオ』から抜粋された心霊映像もある。これは『怨霊映像』と『呪いの心霊映像』と『ほんとにあった! 呪いのビデオ』編集部の協力の下、映像の提供を受けている。 第1回・第2回はチュートリアル(徳井義実福田充徳)が、第3回~第7回は雨上がり決死隊(宮迫博之蛍原徹)が、第8回以降はロンドンブーツ1号2号(田村淳田村亮)がMCを務めている[1]。2018年からは未放送となり、2017年7月19日放送分が事実上の最終回となった。尚、同日の番組のラスト(提供クレジット)では次回はクリスマスに放送予定!お楽しみに!というテロップがあったが、結局放送されずに今日を迎えている。

事実上の放送打ち切りの原因とされているヤラセ疑惑

最後の放送の際に紹介された心霊写真の一枚がやらせであった事が放送直後にツイッターで発覚しネット上が炎上する事態となったが、それ以降TBSの公式の発表がないまま未放送状態が続いている。これにより、9年にわたって放送された番組は事実上の打ち切りとなった。

放送リスト

※放送日時は日本標準時。視聴率はビデオリサーチ関東地区調べ。

回数 放送日 放送時間 タイトル 備考 視聴率
第1回 2008年3月1日
土曜日
19:00 - 20:54 世界の恐怖映像2008! 本当にコワい絶叫スクープ50連発大放出SP 12.0%
第2回 2009年1月13日
火曜日
19:56 - 21:48 世界の恐怖映像2009! 本当にコワい絶叫スクープ50連発!! バラエティーニュース キミハ・ブレイク」枠
第3回 2010年7月29日
木曜日
19:00 - 20:54 世界の恐怖映像2010 こんな映像なぜ撮れた超コワい絶叫動画50! スパモク!!」枠 11.4%
第4回 2011年8月4日
(木曜日)
世界の恐怖映像2011!! 超コワイ絶叫動画SP 11.1%
第5回 2011年9月6日
(火曜日)
世界の恐怖映像2011 超コワい絶叫動画ベストオブベスト! 10.7%
第6回 2012年1月5日
(木曜日)
初出し世界の恐怖映像 超絶叫200%最強版! 「スパモク!!」枠 9.8%
第7回 2012年3月28日
水曜日
19:00 - 20:49 世界の恐怖映像2012! 超凄い! ありえない! 春の絶叫祭り最強SP 9.6%
第8回 2012年8月30日
(木曜日)
19:00 - 20:54 世界の怖い夜 〜夏休み最後の絶叫SP〜 「スパモク!!」枠 11.8%
第9回 2012年12月22日
(土曜日)
世界の怖い夜 今夜はサンタも絶叫SP 一部系列局のみ、18:55 - 19:00に別途もうすぐ枠を放送。 10.1%
第10回 2013年7月24日
(水曜日)
世界の怖い夜 夏休み! 熱帯夜も凍る絶叫SP 水トク!」枠
関西のみプロ野球中継の為、一週遅れの放送となった。
11.8%
第11回 2013年12月21日
(土曜日)
世界の怖い夜 今夜はサンタも絶叫SP 一部系列局のみ、18:55 - 19:00に別途もうすぐ枠を放送。 8.3%
第12回 2014年7月16日
(水曜日)
19:56 - 21:54 世界の怖い夜 真夏に震える絶叫SP 「水トク!」枠 9.4%
第13回 2014年10月29日
(水曜日)
19:00 - 20:57 世界の怖い夜 スゴイの撮れちゃったSP 10.2%
第14回 2015年7月22日
(水曜日)
19:56 - 21:54 世界の怖い夜 夏休み猛暑もぶっ飛ぶ絶叫SP 9.3%
第15回 2015年12月26日
(土曜日)
19:00 - 21:00 世界の怖い夜 トイレの花子さんがやってくるSP 一部系列局のみ、18:55 - 19:00に別途もうすぐ枠を放送。 6.4%
第16回 2016年3月30日
(水曜日)
21:00 - 22:54 世界の怖い夜 春休み! 大絶叫SP 初の21時台 7.6%
第17回 2016年8月3日
(水曜日)
19:56 - 21:54 世界の怖い夜 夏休み背筋も凍る大絶叫SP 「水トク!」枠 6.2%
第18回 2017年1月25日
(水曜日)
世界の怖い夜・・・最後のイタコ&本当にあった怖いドラマ 8.7%
第19回 2017年7月19日
(水曜日)
生き物にサンキュー&世界の怖い夜合体SP 女優・大原麗子の孤独死の真実をイタコが告げる この回をもって事実上放送を終了した。 8.8%

出演者

レギュラー出演者

ナレーター

心霊研究家

  • 池田武央

ゲスト(五十音順

第1回

スタジオゲスト
VTRゲスト

第2回

スタジオ生放送ゲストMC
スタジオゲスト
VTRゲスト
中継ゲスト
  • 青木裕子(TBSアナウンサー)

第3回

スタジオゲスト
VTRゲスト
  • TKO(木本武宏・木下隆行)

第4回

スタジオゲスト
VTRゲスト
中継ゲスト

第6回

スタジオゲスト
VTRゲスト

第7回

第8回

スタジオゲスト
VTRゲスト
  • 芹那

第9回

スタジオゲスト
VTRゲスト
  • 具志堅用高

第10回

スタジオゲスト
VTRゲスト
  • スギちゃん

第11回

スタジオゲスト
VTRゲスト
  • 具志堅用高

第12回

第13回

スタジオゲスト
VTRゲスト
中継ゲスト

第14回

スタジオゲスト
VTRゲスト

第15回

スタジオゲスト
VTRゲスト

第16回

スタジオゲスト
VTRゲスト

第17回

スタジオゲスト
VTRゲスト

第18回

スタジオゲスト
VTRゲスト

第19回

スタジオゲスト
VTRゲスト

第20回

スタジオゲスト
VTRゲスト

第21回

★ 最強・最恐・最凶!最新恐怖映像3時間SP

スタジオゲスト
第1部(女子高生が選んだ恐怖映像BEST3(3位ブラッディメアリーの呪い 2位覗きサイト 1位疾走)・ホストが選んだ恐怖映像BEST3(3位呪われたバスルーム 2位トンネル 1位就寝)・心霊現象が起こる家)
第2部
外国人が選んだ恐怖映像BEST3
    • 3位そこにいる恐怖
    • 2位自宅紹介
    • 1位悪夢のヒッチハイク
    • 取り憑かれた夫婦
高校生が選んだ恐怖映像BEST3
    • 3位知られざる恐怖
    • 2位画廊
    • 1位もう逃げられない
  • 新田真剣佑
  • アンジュルム
  • EXIT
  • 指原莉乃
  • 鷲見伶奈
  • 藤本恭子
第3部
舞台女優が選んだ恐怖映像BEST
    • 3位追いかけてくる
    • 2位防空壕
    • 1位セミナーキャンプ
    • 心霊写真特集
アイドルが選んだ恐怖映像BEST2
    • 2位起こしてはいけない
    • 1位事故物件
    • イタコの口寄せ
お坊さんが選んだ恐怖映像BEST3

第22回

★ 今夜最恐が決定!恐怖映像グランプリSP

スタジオゲスト

◆ エントリー

  • ビデオレター
  • メッセージ
  • 結婚記念
  • 豪雨
  • 開かずの間
  • 床下の女
  • 開けてはいけない
  • 恐怖のエレベーター
  • 少年を襲う悪夢
  • 悪夢のドライブ
  • 頭のおかしい女
  • 訪問者
  • 線路下の怪奇
  • 電話ボックス
  • 自宅紹介
  • バースデー
  • 参拝者
  • ドライブレコーダー
  • 振り向く女
  • 操り人形
  • 悪夢のヒッチハイク
  • たたずむ女
  • 暗い森
  • タクシー
  • 卒業旅行
  • もう一人の司会者
  • 池に潜むもの
  • 放送禁止CM
  • 廃アパート
  • キャンプ
  • セミナーキャンプ
  • 頭痛
  • 追いかけてくる
  • トンネル
  • 深夜の肝試し
  • 呪われたバスルーム
  • 招かれざる客
  • もう一人のルームメイト
  • ハムスター
  • エレベーターの怪
  • 不気味な視線
  • もう逃げられない
  • 戦慄の観覧車
  • 引きずり込む手
  • 洞窟
  • 疾走
  • 警告
  • 事故物件
  • ベティの誕生日
  • MVP セミナーキャンプ

  1. ^ 亮は第9回には出演しておらず、淳のみの出演。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「世界の怖い夜!」の関連用語

世界の怖い夜!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



世界の怖い夜!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの世界の怖い夜! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS