世界の市場を行く
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/24 14:31 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 世界の市場を行く | |
|---|---|
| ジャンル | 旅番組 |
| ナレーター | 石橋みち子 |
| 製作 | |
| 制作 | BSジャパン |
| 放送 | |
| 放送国・地域 | |
| 放送期間 | 2011年3月11日− 2012年9月4日 |
| 放送時間 | 不定期に放送 |
| 放送分 | 10分 |
| 回数 | 30 |
|
特記事項: ・再放送は現在も行われている |
|
『世界の市場を行く』は、BSジャパンにて放送されている10分番組。ビートルズの音楽にのせて世界中の市場を紹介する。全30回で、頻繁に再放送が行われている。
概要
基本的に1番組で1カ所の市場を紹介する。取り上げられる市場は青果市や鮮魚市、伝統工芸市など、多岐に渡る。
BGMはすべてビートルズの楽曲で構成され、オープニングの音楽はオブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ(Ob-La-Di, Ob-La-Da)の出だしの部分が流れる。
放送リスト
| 初回放送日 | タイトル | |
|---|---|---|
| 第1回 | 2011年3月11日 | スリランカ・キャンディ |
| 第2回 | 2011年3月14日 | クロアチア・ザグレブ |
| 第3回 | 2011年3月15日 | アルゼンチン・ブエノスアイレス |
| 第4回 | 2011年3月16日 | ボルネオ・クチン |
| 第5回 | 2011年3月17日 | 沖縄・那覇 |
| 第6回 | 2011年3月18日 | パラグアイ・アスンシオン |
| 第7回 | 2011年3月21日 | フィリピン・セブ島 |
| 第8回 | 2011年3月22日 | カナダ・トロント |
| 第9回 | 2011年3月23日 | ニューカレドニア・ヌメア |
| 第10回 | 2011年3月24日 | フィジー・バヌアレブ島 |
| 第11回 | 2011年3月25日 | イースター島 |
| 第12回 | 2011年3月28日 | スイス・チューリヒ |
| 第13回 | 2011年3月29日 | ミクロネシア・チューク |
| 第14回 | 2011年3月30日 | アイルランド・ゴールウェイ コーク |
| 第15回 | 2011年3月31日 | パラオ・コロール |
| 第16回 | 2012年8月13日 | イタリア・アオスタ |
| 第17回 | 2012年8月14日 | エクアドル・オタバロ |
| 第18回 | 2012年8月15日 | エクアドル・クエンカ |
| 第19回 | 2012年8月16日 | ハンガリー・ブダペスト |
| 第20回 | 2012年8月17日 | ベルギー・ブリュッセル |
| 第21回 | 2012年8月20日 | ベルギー・リエージュ |
| 第22回 | 2012年8月21日 | コロンビア・ボゴタ |
| 第23回 | 2012年8月22日 | カナダ・ケベック |
| 第24回 | 2012年8月27日 | アルゼンチン・アンデス地方 |
| 第25回 | 2012年8月28日 | タヒチ・パペーテ |
| 第26回 | 2012年8月29日 | ボルネオ・ミリ |
| 第27回 | 2012年8月30日 | インドネシア・バリ |
| 第28回 | 2012年8月31日 | フィリピン・マニラ |
| 第29回 | 2012年9月3日 | キューバ・ハバナ |
| 第30回 | 2012年9月4日 | ニュージーランド・北島 |
ナレーター
- 石橋みち子
スタッフなど
- 製作 BSジャパン/ワールドスタッフ
- 世界の市場を行くのページへのリンク