キャプテンバイソンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キャプテンバイソンの意味・解説 

キャプテンバイソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/05 05:54 UTC 版)

キャプテンバイソン
メンバー 西田涼
高野哲郎
結成年 2020年
解散年 2025年
事務所 プロダクション人力舎
活動時期 2020年1月22日[1] - 2025年4月4日
出身 スクールJCA28期
出会い スクールJCA
現在の活動状況 解散
芸種 コント漫才
ネタ作成者 高野哲郎
同期 家族チャーハン
ゆうじろー(ジョックロック
まぐろ兄弟 など
公式サイト 公式プロフィール
受賞歴
2023年 第1回UNDER5 AWARD 準優勝
2024年 第2回UNDER5 AWARD 準優勝
テンプレートを表示
キャプテンバイソン
YouTube
チャンネル
活動期間 2024年2月25日 - 2025年4月4日
登録者数 1730人
総再生回数 43,762回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年4月4日時点。
テンプレートを表示

キャプテンバイソンは、かつてプロダクション人力舎で活動していた日本お笑いコンビ2025年4月4日解散。

メンバー

西田 涼(にしだ りょう、 (1993-06-09) 1993年6月9日(31歳)- )

高野 哲郎(たかの てつろう、 (1994-06-12) 1994年6月12日(30歳)- )

  • 栃木県大田原市出身。筑波大学情報学群情報科学類中退。
  • 立ち位置は右。ボケ、ネタ作り担当。
  • 身長179cm。体重75kg。血液型AB型。
  • 普通自動車免許を所持している。
  • 趣味はカラオケ、映画
  • 特技は洋画吹き替え声、カラオケ(精密採点最高98点)、サングラスモノマネ(鈴木雅之King Gnuなど)、どのフルーツを言われてもそのフルーツにビタミンがあるかどうか答えられる事。
  • フレームの小さなサングラスを愛用して大量に所持しており、様々な芸人にそのサングラスをかけさせる「瞳奪い」という活動を行っている[6]
  • 初めて毎週見たお笑い番組はワンナイR&Rココリコミラクルタイプといったバラエティで、少年時代は栃木の山奥の学校で野球漬けの日々を送る中そういった水10!枠の番組を寝る前に観るのが至福の時間だったという。それをきっかけに「お笑い」というものを意識するようになった[5]
  • 大学時代はアカペラサークルに所属しており、曲間でコントをしたところ反響があったために芸人を志した[2]
  • 2024年4月に司場才蔵(定点計画)とユニット「シバテツロウ」を組み、同年のM-1グランプリで3回戦へと進出した[7]

来歴

共にスクールJCA28期生。養成所時代はそれぞれ別に活動しており、西田はトリオでコントを、高野は漫才をしていた。事務所に所属するための査定ライブ直前に高野のコンビが解散し、養成所の友人に同じくトリオでの活動が上手く行っていなかった西田を勧められる形で2020年1月22日にコンビ結成[1][2][5]

コンビ名は二人の好きなKing Gnuをもじったもので、カラオケでKing Gnuの曲を一緒に歌って意気投合したことがコンビ結成のきっかけ。高野は前コンビではネタ作り担当ではなかったが、コンビ結成を誘った側なので仕方なくネタ作りを担当することになった[5][8]

キングオブコントでは2022年から3年連続で準々決勝へと進出し[9][10][11]2023年に芸歴5年目以内の若手芸人を対象とした賞レース「UNDER5 AWARD」で準優勝した[12]。それまでは事務所内でもあまり注目されている存在ではなく、準優勝の際には「まさかあんなにウケるとは」という反応があったという[13]

2024年、「ツギクル芸人グランプリ」にて決勝進出。また、2年連続で「UNDER5 AWARD」準優勝を果たす[14][15]

2025年4月2日プロダクション人力舎及び双方の公式X(旧:Twitter)アカウントにて解散を発表。同月4日出演の事務所ライブ「バカ爆走!」が、キャプテンバイソンとしての最後の舞台となった。高野はしばらくピン芸人「テツロー」として、西田は将来を模索していく形でそれぞれ事務所に残り芸人活動を継続する[16][17][18][19][20]

芸風

コントを専門とする。高野は前コンビでは漫才をしていたものの「キャラクターを被ったほうが暴れられる」、西田は「漫才はどういう自分でやればわからない」といった各々の理由からキャプテンバイソンでは漫才をしておらず[8]M-1グランプリにも2022年以降エントリーしていない[21]

賞レース戦績

キングオブコント

その他

出演

テレビ

ラジオ

ネット配信

ライブ

  • バカ爆走!(事務所ライブ、新宿Fu-
  • どっきん!(事務所ライブ、新宿バティオス
  • ルミナ(事務所ライブ、シアターマーキュリー新宿)
  • キャプテンバイソン寄席(2022年1月31日、新宿ブリーカー)
  • キャプテンバイソン寄席 THE FINAL・RETURNS・THE FINAL2(2022年5月7日、新宿バッシュ)
  • もてあそばれる21組のネタライブ「審査委員長は真空ジェシカ」(2022年8月25日、東京・渋谷さくらホール)[30]
  • 真空ジェシカ寄席「寄席崎心中」(2023年3月23日、東京・北沢タウンホール)[31]
  • お台場冒険王2024ノンストップ!お笑いライブ(2024年8月8日、1Fフジテレビ広場・クルマ買取はソコカラ♬ステージ)[32]
  • 夏ネーター2024 ~とれたてピーチパイン編~(2024年8月21日、東京・渋谷さくらホール)[33]
  • 笑市笑座~ゲラいちゲラざ~(2024年8月29日・11月28日、歌舞伎町劇場)[34][35]
  • 全日本コントファンクラブ 九〇〇〇(2024年9月8日、有楽町よみうりホール)[36]
  • あなたのためにできること(2024年11月15日、座・高円寺2)[37]
  • 笑い飯の漫才天国 in 東京 ~イキのいい若手大集合スペシャル~(2025年1月20日、品川区きゅりあん大ホール)[38]
  • SE7EN(2025年2月24日、東京・としま区民センター 小ホール)[39]
  • 未知満ちて(2025年3月16日、東京・野方区民ホール)[40]

単独公演

  • 第1回単独公演『ステイドッグ』(2024年6月8日、渋谷・ユーロライブ)[41]

脚注

  1. ^ a b キャプテンバイソン | コンビ情報 | M-1グランプリ 公式サイト
  2. ^ a b c 注目のコント師・キャプテンバイソン「変なんですよ、二人とも」”. WANI BOOKS NewsCrunch(ニュースクランチ). 2023年9月17日閲覧。
  3. ^ zabu : JINRIKISHA OFFICIAL WEBSITE プロダクション人力舎オフィシャルウェブサイト
  4. ^ キャプテンバイソン西田 | stand.fm
  5. ^ a b c d 人力舎の新星コント師・キャプテンバイソン(前編)”. お笑いナタリー (2023年9月22日). 2023年9月23日閲覧。
  6. ^ Inc, Natasha. “キャプテンバイソンのプロフィール”. お笑いナタリー. 2023年7月21日閲覧。
  7. ^ a b シバテツロウ | コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2024年11月13日閲覧。
  8. ^ a b 注目のコント師・キャプテンバイソン「変なんですよ、二人とも」(2/3)”. WANI BOOKS NewsCrunch(ニュースクランチ). 2023年9月17日閲覧。
  9. ^ 春ヒコ、ハイツ、ラランド、牛女、怪奇、ダウ90000、最高の人間ら「KOC」準々決勝へ”. お笑いナタリー (2022年8月4日). 2023年6月22日閲覧。
  10. ^ EXIT、劇団スティック、都トム、トレエン、ぼる塾ら「キングオブコント」準々決勝へ”. お笑いナタリー (2023年8月4日). 2023年8月19日閲覧。
  11. ^ カベポ、スリム、さや香、シンクロニシティら「キングオブコント」準々決勝へ”. お笑いナタリー (2024年8月3日). 2024年8月17日閲覧。
  12. ^ 金魚番長が「UNDER5 AWARD 2023」優勝”. お笑いナタリー (2023年6月18日). 2023年6月22日閲覧。
  13. ^ お笑い賞レースブーム極まる!芸歴5年目以下の大会が超ハイレベル”. 日刊サイゾー (2023年6月20日). 2024年5月21日閲覧。
  14. ^ 家族チャーハン、ぐろう、ツンツクツン万博、マーティーら「UNDER5」決勝へ”. お笑いナタリー (2024年6月7日). 2024年6月16日閲覧。
  15. ^ 「ツギクル芸人GP」決勝15組発表 チョコプラ長田が初審査、今年も爆笑問題MC”. お笑いナタリー (2024年6月15日). 2024年6月16日閲覧。
  16. ^ 【キャプテンバイソンに関するご報告】この度、キャプテンバイソンが解散致します事をご報告させて頂きます。4/4(金)の弊社主催ライブ「バカ爆走!」の出演をもって、キャプテンバイソンとしての活動を終了致します。「バカ爆走!」の公演詳細に関しましては、こちらになります。これまでキャプテンバイソンを応援頂き、本当にありがとうございました。”. プロダクション人力舎公式ホームページ (2025年4月2日). 2025年4月4日閲覧。
  17. ^ 【キャプテンバイソン解散のお知らせ】この度、弊社所属芸人のキャプテンバイソンが解散することになりました。今後に関しましては、高野、西田ともに弊社で活動を続けてまいります。今まで応援頂いた皆様ありがとうございました。引き続きご声援宜しくお願い致します。”. プロダクション人力舎公式X(旧:Twitter) (2025年4月2日). 2025年4月2日閲覧。
  18. ^ 【ご報告】”. キャプテンバイソン西田公式X(旧:Twitter) (2025年4月2日). 2025年4月2日閲覧。
  19. ^ キャプテンバイソンに関わってくれた皆様ありがとうございました。皆様のおかげで5年間続ける事ができました。暫く私は人力舎でピン芸人として活動をしていく予定ですので、男手が足りない時は呼んでください。”. キャプテンバイソン高野公式X(旧:Twitter) (2025年4月2日). 2025年4月2日閲覧。
  20. ^ 人力舎のキャプテンバイソンとアルティメットありがとうが解散を発表”. お笑いナタリー (2025年4月2日). 2025年4月4日閲覧。
  21. ^ キャプテンバイソン | コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2023年9月17日閲覧。
  22. ^ TBSラジオ「マイナビラフターナイト」2023年9月の月間チャンピオンは、、、【 キャプテンバイソン 】に決定!11/11(土)開催のチャンピオンLIVEにも出場します!”. マイナビ Laughter Night 公式X(旧:Twitter) (2023年10月14日). 2023年10月19日閲覧。
  23. ^ 【配信チケット販売中】11月11日(土)TBSラジオ「マイナビラフターナイト第9回チャンピオンLIVE」観客投票でグランドチャンピオンが決定👑配信でご覧の方も投票権あります!会場チケットは完売!配信チケット販売中!”. マイナビ Laughter Night 公式X(旧:Twitter) (2023年10月17日). 2023年10月19日閲覧。
  24. ^ 【今夜の白黒アンジャッシュはプロダクション人力舎若手No1を決定する白黒ー1グランプリ2023!ゲスト審査員は CANDYTUNE! 野良凡夫 あおいちゃん キャプテンバイソン3組が決勝へ!誰が一番面白いのか白黒つけます!今夜22時~!”. 白黒アンジャッシュ 公式X(旧:Twitter) (2023年12月26日). 2024年1月10日閲覧。
  25. ^ 令和ロマン、ぎょねこ、やました、エバース、ぐろう、かが屋ら「ABCお笑いGP」決勝進出”. お笑いナタリー (2024年6月21日). 2024年6月25日閲覧。
  26. ^ 2023年07月28日(金)放送”. マイナビ Laughter Night 公式ホームページ (2023年7月). 2023年7月29日閲覧。
  27. ^ 2023年09月22日(金)放送 リスナー投票、再生回数、番組審査員のポイントを総合して決定した「今週の1番」は・・・、エントリーNo.2 キャプテンバイソン”. マイナビ Laughter Night 公式ホームページ (2023年9月). 2023年9月23日閲覧。
  28. ^ 2023年12月15日(金)放送”. マイナビ Laughter Night 公式ホームページ (2023年12月). 2023年12月17日閲覧。
  29. ^ 2024年07月26日(金)放送”. マイナビ Laughter Night 公式ホームページ (2024年7月). 2024年7月27日閲覧。
  30. ^ 真空ジェシカの審査で本田兄妹が優勝、川北「一番最悪で大盛り上がりだった」”. お笑いナタリー (2022年8月26日). 2023年6月22日閲覧。
  31. ^ 真空ジェシカ寄席「寄席崎心中」Aマッソとチャンス大城がシークレットゲスト”. お笑いナタリー (2023年3月27日). 2023年6月22日閲覧。
  32. ^ 「ノンストップ!」発、真夏のお笑いライブ「お台場冒険王」で16回開催”. お笑いナタリー (2024年7月4日). 2025年2月18日閲覧。
  33. ^ 人力舎のネタライブ「夏ネーター2024」夜公演でおぎやはぎ矢作&松丸友紀がMC”. お笑いナタリー (2024年7月1日). 2025年2月18日閲覧。
  34. ^ ヤーレンズ、スタミナパン、キャプテンバイソンらが白化粧でネタ披露するライブ”. お笑いナタリー (2024年8月6日). 2025年2月18日閲覧。
  35. ^ モグライダー、東京ホテイソン、街裏ぴんくらが白化粧 歌舞伎町劇場でネタ&演舞ショー”. お笑いナタリー (2024年10月9日). 2025年2月18日閲覧。
  36. ^ この日は休戦、ただコントを楽しむ「全日本コントファンクラブ 九〇〇〇」よみうりホールで”. お笑いナタリー (2024年6月29日). 2025年2月18日閲覧。
  37. ^ 兄弟、キャプバイ、清水駿平、フランツ、ポテトカレッジらのお願いを聞いて”. お笑いナタリー (2024年10月3日). 2025年2月18日閲覧。
  38. ^ 「笑い飯の漫才天国」大阪公演にM-1王者 東京公演にマユリカ、エバース、キャプテンバイソンら”. お笑いナタリー (2024年10月9日). 2025年2月18日閲覧。
  39. ^ 全組バッドエンドのネタライブ、全組ハッピーエンドのネタライブ”. お笑いナタリー (2025年2月14日). 2025年4月2日閲覧。
  40. ^ 未知のネタを楽しめそうなライブに街裏ぴんく、めぞん、キャプバイ、兄弟、ガクヅケら”. お笑いナタリー (2025年2月10日). 2025年4月2日閲覧。
  41. ^ 【キャプテンバイソン単独公演🦬】キャプテンバイソン単独公演「ステイドッグ」ご来場、ご視聴ありがとうございました!!🙇”. プロダクション人力舎公式X(旧:Twitter) (2024年6月8日). 2024年6月16日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  キャプテンバイソンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キャプテンバイソン」の関連用語

キャプテンバイソンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キャプテンバイソンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキャプテンバイソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS