キャプテン・ジャックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > ミュージシャン > ドイツのバンド > キャプテン・ジャックの意味・解説 

キャプテン・ジャック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/11 07:25 UTC 版)

キャプテン・ジャック (CAPTAIN JACK) は男性ボーカルと女性ボーカルの二人からなるドイツの音楽グループである。

メンバー

ラッパー

  • Sharky (Sharky Durban1995年Liza Da Costaと共にグループ結成 - 1996年脱退。)
  • フランキー・ジーFranky Gee1962年2月19日 - 2005年10月21日1996年 - 2005年 死去の為、活動休止。キューバ人の男性でアメリカ軍経験者。軍服を着たパフォーマンスと低い声のラップが特徴。ライブ活動先のスペイン脳内出血のため死去。43歳。
  • Bruce Lacy 2008年 - 現在、キャプテン・ジャックが活動を再開した2008年より、フランキー・ジーに代わるラッパーとして加入。

ボーカリスト

  • リザ・ダ・コスタLiza Da Costa1995年、Sharnkyと共にグループ結成 - 1998年12月脱退、以後ソロ活動を始める)
  • Maria Lucia Lozanes1999年1月加入 - 2000年3月脱退) (通称Maloy)
  • Ilka-Anna-Antonia Traue2000年加入 - 2005年脱退) (通称Illi Love)
  • Sunny 2005年加入、フランキー・ジーの死去の為、活動休止。)
  • Nadja Biereth(2008年に、Bruce Lacyと。 - 2009年脱退。) (通称Jamie Lee)
  • Laura Martin(2010年加入 - 現在)

来歴

軍隊の行進曲をモチーフにしたアッパーな曲を中心に主にドイツなど欧州で人気を博し、結成してからフランキー・ジーが死去するまで10年ほどの間に、アルバムとシングルで700万枚以上を売り上げた。

日本ではE-Roticなどと並んで東芝EMIのダンスコンピレーションアルバムDancemaniaの主要アーティストとしても知られている。 1999年2001年の2回来日したことがあり、1999年にはDDRのパフォーマンス大会「Dance Dance Revolution King Of FreestyleDancers」のゲストとして出演。2001年に来日したときにはプロレス団体FMWに参戦し、軍隊経験のあるフランキー・ジーが冬木弘道と対戦したものの、冬木スペシャルに敗れた。

主な曲

(※印は音楽ゲーム「Dance Dance Revolution」収録曲。※印の後ろの単語はヴァージョンを表す。)

外部リンク


「キャプテン・ジャック」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キャプテン・ジャック」の関連用語

キャプテン・ジャックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キャプテン・ジャックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキャプテン・ジャック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS