リバーシブル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/20 10:00 UTC 版)
リバーシブル(reversible)
裏表
- 裏返しできること。裏面も表面と同様[1]に、または異なった見た目や機能[2]で使用できること。両面仕立て。
- 裏返しても使える(裏面も表面と同様に、または異なった見た目や機能で使用できる)、両面仕立ての衣服や布。分野によってはフリップフロップとも呼ばれる。
専門用語
作品名
- リバーシブル (雑誌) - 1980年3月に創刊された愛知県岡崎市のタウン情報誌。発行元は株式会社リバーシブル。
- リバーシブル (漫画) - あずまゆきの漫画作品。
- リバーシブル! - すえみつぢっかの漫画作品。雑誌『わぁい!』に連載。
- リバーシブル (TRIPLANEのアルバム) - 日本のバンド (音楽)、TRIPLANEが2010年に発表したアルバム。
- Reversible (ゲーム) - 日本のアダルトゲーム。
- 田村英里子が1990年に発表したシングル曲の題名。作曲は平松愛理。
- バップが販売したオリジナルビデオの題名。
- リバーシブル (小説) - 水月昴作のライトノベル作品。角川学園小説大賞第9回奨励賞。
脚注
関連項目
- リバーシ(曖昧さ回避)
リバーシブル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 08:51 UTC 版)
受けと攻めの役割分担がその時々で変わること。受けが攻めになることを下克上という。
※この「リバーシブル」の解説は、「腐女子」の解説の一部です。
「リバーシブル」を含む「腐女子」の記事については、「腐女子」の概要を参照ください。
「リバーシブル」の例文・使い方・用例・文例
リバーシブルと同じ種類の言葉
- リバーシブルのページへのリンク