ヒトツバ
ひとつば (一つ葉)




●わが国の本州、関東地方以西から四国、九州それに東アジアにも広く分布しています。暖地の海岸や近くの林床に群生します。長い地下茎を伸ばし、ところどころに厚い葉をつけます。葉には裏面に胞子嚢をつける胞子葉とそれがないふつうの葉とがあります。
●ウラボシ科ヒトツバ属の常緑シダ類で、学名は Pyrrosia lingua。英名は Tongue fern。
一葉
鹿舌草
「pyrrosia lingua」の例文・使い方・用例・文例
- pyrrosia linguaのページへのリンク