puzzle bobble 2とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > puzzle bobble 2の意味・解説 

パズルボブル2

(puzzle bobble 2 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/10 04:02 UTC 版)

パズルボブル2』 (Puzzle Bobble2) は、1995年7月に稼働したタイトーアーケードアクションパズル


  1. ^ 欧米のNINTENDO64版は左、左、上、下、L、R、LR同時押し。
  2. ^ 欧米のNINTENDO64版はL、上、R、下の順。
  3. ^ あかむら★さき (1999年3月21日). “ネオポケカラー対応ソフトが一堂に。無線ユニットも楽しみ!” (日本語). SOFTBANK GAMES NEWS INDEX. ITmedia. 2020年8月14日閲覧。
  4. ^ サイバーフロントのWin用低価格シリーズに「プリメ2」登場! Macシリーズも!”. SOFTBANK GAMES NEWS INDEX. ITmedia (1999年11月26日). 2021年2月13日閲覧。
  5. ^ タイトー、505i専用アプリ「スーパーパズルボブル」を配信”. ITmedia Moblie. アイティメディア (2003年5月6日). 2021年2月13日閲覧。
  6. ^ 津田啓夢 (2003年11月6日). “タイトー、EZweb向けにパズルゲーム「スーパーパズルボブル」”. ケータイ Watch. インプレス. 2021年2月13日閲覧。
  7. ^ 太田亮三 (2003年12月16日). “タイトー、ボーダフォン向けにスーパーパズルボブルDXなど”. ケータイ Watch. インプレス. 2021年2月13日閲覧。
  8. ^ タイトー、FOMA 900i向け「スーパーパズルボブルVS」などゲーム2本を配信”. ITmedia Moblie. アイティメディア (2004年3月23日). 2021年2月13日閲覧。
  9. ^ 甲斐祐樹 (2008年9月10日). “PS Store、「サイキックフォース2」「PUZZLE BOBBLE 2」など配信”. BB Watch. インプレス. 2021年1月13日閲覧。
  10. ^ 電撃オンライン (2008年9月10日). “『リンダキューブ アゲイン』など4作がゲームアーカイブスで配信”. 電撃オンライン. KADOKAWA. 2021年2月13日閲覧。
  11. ^ Gpara.com (2008年9月15日). “異色RPG『リンダキューブ アゲイン』今度はゲームアーカイブスで復活!”. iNSIDE. イード. 2021年2月13日閲覧。
  12. ^ 『アケアカNEOGEO パズルボブル2』2月7日よりSwitchとXbox Oneで配信開始、PS4版は2月14日から”. ファミ通.com. KADOKAWA (2019年2月6日). 2021年2月13日閲覧。
  13. ^ 緑里孝行(クラフル) (2019年2月6日). “PS4/Nintendo Switch/Xbox One用「アケアカNEOGEO パズルボブル2」配信日決定!”. GAME Watch. インプレス. 2021年2月13日閲覧。
  14. ^ 杉浦 諒 (2023年2月2日). “「パズルボブル2X/パズルボブル3」「メタルブラック」の“Sトリビュート”が本日発売へ。巻き戻しやクイックセーブ&ロードに対応”. 4Gamer.net. Aetas. 2023年2月3日閲覧。
  15. ^ Gamer編集部 (2023年2月2日). “Sトリビュートシリーズよりアクションパズル「パズルボブル2X&パズルボブル3」がPS4/Xbox One/Switch/Steamで配信! 「メタルブラック Sトリビュート」もXbox One/Steam向けにリリース”. Gamer. ixll. 2023年2月3日閲覧。
  16. ^ 週刊TV Gamer』通巻2号、アクセラ、1997年4月11日、127頁。 
  17. ^ Guise, Tom (June 1996). “CVG Bust-A-Move 2 - PS1”. Computer and Video Games (Future Publishing) (175): 85. https://archive.org/details/Computer_and_Video_Games_Issue_175_1996-06_EMAP_Images_GB/page/n83. 
  18. ^ Guise, Tom (October 1996). “CVG Bust-A-Move 2 - Saturn”. Computer and Video Games (Future Publishing) (179): 80. https://archive.org/details/Computer_and_Video_Games_Issue_179_1996-10_EMAP_Images_GB/page/n79. 
  19. ^ “Review Crew: Bust-a-Move 2”. Electronic Gaming Monthly (Ziff Davis) (85): 23. (August 1996). 
  20. ^ a b パズルボブル2 まとめ [PS]”. ファミ通.com. KADOKAWA CORPORATION. 2021年2月13日閲覧。
  21. ^ a b パズルボブル2X まとめ [セガサターン]”. ファミ通.com. KADOKAWA CORPORATION. 2021年2月13日閲覧。
  22. ^ a b パズルボブルGB まとめ [ゲームボーイ]”. ファミ通.com. KADOKAWA CORPORATION. 2021年2月13日閲覧。
  23. ^ a b Bust-A-Move Again for SEGA Saturn (1996)” (英語). MobyGames. Blue Flame Labs. 2021年2月14日閲覧。
  24. ^ a b Bust-A-Move Again for PlayStation (1996)” (英語). MobyGames. Blue Flame Labs. 2021年2月14日閲覧。
  25. ^ a b c Bust-A-Move Again for Nintendo 64 (1998)” (英語). MobyGames. Blue Flame Labs. 2021年2月14日閲覧。
  26. ^ “Bust a Move Again”. Next Generation (Imagine Media) (16): 98. (April 1996). 
  27. ^ “Every Sega Saturn Game Played, Reviewed, and Rated”. Next Generation (Imagine Media) (25): 63. (January 1997). 
  28. ^ “Every PlayStation Game Played, Reviewed, and Rated”. Next Generation (Imagine Media) (25): 57. (January 1997). 
  29. ^ Bust-A-Move Again for Game Boy (1997)” (英語). MobyGames. Blue Flame Labs. 2021年2月14日閲覧。
  30. ^ Brooker, Charlie (December 1999). “PCZ Reviews Shorts”. PC Zone (Future plc) (84): 109. https://archive.org/details/PC_Zone_Issue_084_1999_Dennis_Publishing_GB_christmas_edition/page/n107. 
  31. ^ a b 超絶 大技林 1998, p. 1035.
  32. ^ a b 超絶 大技林 1998, p. 781.
  33. ^ Automatic, Rad (September 1996). “Review: Bust-a-Move 2”. Sega Saturn Magazine (Emap International Limited) (11): 78–79. 
  34. ^ a b Bust-A-Move Again for DOS (1996)” (英語). MobyGames. Blue Flame Labs. 2021年2月14日閲覧。
  35. ^ a b ザ・ベストゲーム2 1998, p. 7.



「Puzzle Bobble 2」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「puzzle bobble 2」の関連用語

puzzle bobble 2のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



puzzle bobble 2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパズルボブル2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS