on the way homeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > on the way homeの意味・解説 

ON THE WAY HOME

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/17 06:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ON THE WAY HOME
川畑要カバー・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ
チャート最高順位
川畑要 アルバム 年表
0
2013年
ON THE WAY HOME
2014年
テンプレートを表示

ON THE WAY HOME』(オンザウェイホーム)は、川畑要による初のカバー・アルバム。2014年12月10日発売。

解説

川畑は2013年ソロデビュー以降シングルのカップリングに必ずカバーを収録。配信限定シングルにもカバーを採用。ライヴ「歌心」でも数多のカバーを披露。テレビ番組「UTAGE!」でも他の出演者とカバーをコラボするなど、そのカバー・パフォーマンスに定評を得てきた。本作では、女性アーティスト楽曲のみを選曲。1曲目「やさしさで溢れるように」は同じSME所属のLittle Glee Monsterとコラボしている。

リリース

  • 初回限定盤A(CD+DVD+Xmasスペシャル・フォトブック)、初回限定盤B(CD+DVD+フォトブック)、通常盤(CD)3形態での発売。
  • 各盤ともM1~M11は同一内容。
  • 各盤それぞれボーナス・トラックが異なっている。
  • 初回限定盤A・Bに同梱のフォトブックとDVDも、それぞれ内容が異なっている。

収録曲

初回限定盤A

CD

  1. やさしさで溢れるように with Little Glee Monster (5:00)
    作詞:小倉しんこう亀田誠治/作曲:小倉しんこう/編曲:亀田誠治
    原曲:JUJUやさしさで溢れるように
  2. ORION (4:35)
    作詞・飴谷恵美・百田留衣/作曲:百田留衣/編曲:Ryosuke "Dr.R" Sakai
    原曲:中島美嘉ORION
  3. Flavor Of Life (4:40)
    作詞・作曲:宇多田ヒカル/編曲:河野伸
    原曲:宇多田ヒカル「Flavor Of Life
  4. 三日月 (4:36)
    作詞:絢香/作曲:西尾芳彦・絢香/編曲:河野伸
    原曲:絢香「三日月
  5. やさしいキスをして (3:25)
    作詞:吉田美和/作曲:中村正人/編曲:中村正人・河野伸
    原曲:DREAMS COME TRUEやさしいキスをして
  6. DEAR...again (5:55)
    作詞・作曲:広瀬香美/編曲:広瀬香美・松浦晃久
    原曲:広瀬香美「DEAR...again
  7. リフレインが叫んでる(4:36)
    作詞・作曲:松任谷由実/編曲:武部聡志
    原曲:松任谷由実「リフレインが叫んでる
  8. かたちあるもの (3:47)
    作詞:柴咲コウ山本成美/作曲:小松清人
    編曲:華原大輔・Ryosuke "Dr.R" Sakai/ストリングス・アレンジ:前嶋康明
    原曲:柴咲コウ「かたちあるもの
  9. I'm proud (5:25)
    作詞作曲小室哲哉編曲:小室哲哉・COLDFEET
    原曲:華原朋美I'm proud
  10. HOME (5:03)
    作詞・作曲:アンジェラ・アキ/編曲:松岡モトキ・アンジェラ・アキ
    原曲:アンジェラ・アキ「HOME
  11. きよしこのよる(2:32)*BONUS TRACK

DVD

  1. ON THE WAY HOME Photo Shoot & Interview
  2. KANAME KAWABATA LIVE 2014 -歌心- vol.4- Document Movie

特典

  • スペシャルフォトブック
  • 特典応募抽選ハガキ
  • フォトカード

初回限定盤B

CD

  1. やさしさで溢れるように with Little Glee Monster (5:00)」
  2. ORION (4:35)
  3. Flavor Of Life (4:40)
  4. 三日月 (4:36)
  5. やさしいキスをして (3:25)
  6. DEAR...again (5:55)
  7. リフレインが叫んでる(4:36)
  8. かたちあるもの (3:47)
  9. I'm proud (5:25)
  10. HOME (5:03)
  11. 糸-Live”歌心” Vol .4 Ver.- (3:59)*BONUS TRACK
    作詞・作曲:中島みゆき/編曲:瀬尾一三
    原曲:中島みゆき「

DVD

  1. ON THE WAY HOME Photo Shoot & Interview

通常盤

  1. やさしさで溢れるように with Little Glee Monster (5:00)
  2. ORION (4:35)
  3. Flavor Of Life (4:40)
  4. 三日月 (4:36)
  5. やさしいキスをして (3:25)
  6. DEAR...again (5:55)
  7. リフレインが叫んでる(4:36)
  8. かたちあるもの (3:47)
  9. I'm proud (5:25)
  10. HOME (5:03)
  11. 心の友 -Live”歌心”Vol .4 Ver.- (3:20)*BONUS TRACK
    作詞・作曲:五輪真弓 編曲:野村陽一郎
    原曲:五輪真弓「心の友

脚注

[脚注の使い方]

わが家への道 ローラの旅日記

(on the way home から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/04 00:45 UTC 版)

わが家への道 ローラの旅日記(On the Way Home)
著者 ローラ・インガルス・ワイルダー
アメリカ合衆国
題材 家族移住、辺境生活
ジャンル 日記、児童文学D[1]
出版社 ハーパー&ロー
出版日 1962年11月12日[2]
出版形式 印刷 (ハードカバー)
ページ数 101 pp.
OCLC 317883683
LC分類 F598 .W54[1]
前作 はじめの四年間 (小説)
次作 West From Home

『わが家への道 ローラの旅日記』(わがやへのみち ローラのたびにっき、On the Way Home)は、アメリカ人の農場の妻、ローラ・インガルス・ワイルダーが、1894年に夫のアルマンゾ・ワイルダーと7歳の娘ローズとともにサウスダコタ州デ・スメットからミズーリ州マンスフィールドへの移住の旅を綴った日記である。その後彼らはマンスフィールドに永住した[1][2]

この小説には、家族の移住の旅の毎日の詳しい出来事が綴られ、それにローズによる解説(ローズ・ワイルダー・レーンによる設定)がつけられている[1]

ローラの死後、1962年に彼女の小説『小さな家』シリーズを出版していたハーパー&ブラザーズ社から出版された。このシリーズは、サウスダコタ州で1870年頃から1894年まで、3歳頃から27歳までのワイルダーの生涯を基にした 8冊の自伝的児童小説からなるシリーズの一部であると考えられることもある。

日本語訳

  • 谷口由美子訳「わが家への道―ローラの旅日記 (岩波少年文庫 ローラ物語 5)」岩波書店、2000

脚注

  1. ^ a b c d On the way home; the diary of a trip from South Dakota to Mansfield, …. Harper & Row. (1962). http://lccn.loc.gov/62017966 2015年9月17日閲覧。 
  2. ^ a b On the Way Home: The Diary of a Trip from South Dakota to Mansfield, Missouri, in 1894”. Kirkus Reviews (1962年11月1日). 2015年10月2日閲覧。

「ON THE WAY HOME」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

on the way homeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



on the way homeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのON THE WAY HOME (改訂履歴)、わが家への道 ローラの旅日記 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS