megalopolisとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > megalopolisの意味・解説 

メガロポリス【megalopolis】

読み方:めがろぽりす

【一】いくつかの大都市帯状連なり機能的に一つ巨大都市形成している地域米国のボストン・ニューヨーク・ワシントンにわたる都市群に対して用いられた語。日本では東京名古屋・大阪の地域東海道メガロポリスと呼ぶ。巨帯都市

【二】(Megalopolis)前366年ごろ、古代ギリシャアルカディア地方南部テーベエパミノンダス建設した都市ポリビオスなどの学者政治家輩出した

「メガロポリス」に似た言葉

巨大都市

隣接する自治体越えて市街地が続くことがあるが、これらの地方・自治体それぞれ行政上の独立保ちながら、それぞれ別の機能をもった中心市 2郊外 3を含む一つ集合体 1構成することがある連担都市 4または大都市圏 4なる語を用いて地理的に隣接しているがその独自性保持している多数異な集合体を表すことがあるしかしながら多く場合に、連担都市という用語は集合体同義語として用いられる連担都市大都市との融合は、広大な地域広がる巨大都市 5または大都市圏地帯 5となる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「megalopolis」の関連用語

megalopolisのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



megalopolisのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
コンテンツはAttribution-Share Alike 3.0 Unportedのライセンスで利用することができます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS