make forとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > make forの意味・解説 

make for

別表記:メイクフォー

「make for」とは・「make for」の意味

「make for」とは、ある方向目的地向かって進むという意味の英語表現である。通常目的地方向を示す名詞が続く。例えば、「make for the exit」は、出口向かって進むという意味になる。

「make for」の発音・読み方

「make for」の発音は、/meɪk fɔr/である。日本語での読み方は、「メイク フォー」となる。

「make for」の語源・由来

「make for」は、動詞make」(作る、成す)と前置詞「for」(~のために、~に向かって)が組み合わさった表現である。この組み合わせが「に向かって進む」という意味を持つようになった経緯は明確ではないが、おそらく移動目的地何らかのものを作り出すことが関連していると考えられる

「make for」が「に向かって進む」という意味になる理由

「make for」が「に向かって進む」という意味になる理由は、動詞make」が「作る、成す」という意味を持ち前置詞「for」が「~のために、~に向かって」という意味を持つことから、この二つ単語組み合わさることで「目的地向かって何かを成し遂げる」というニュアンス生まれるためである。

「make for 人」と「make to 人」の使い分け

「make for 人」と「make to 人」は、どちらも人に何かをするという意味を持つが、使い分けがある。「make for 人」は、その人向かって進むという意味で使われるのに対し、「make to 人」は、その人に何かを作る提供するという意味で使われる

「make for」を含む英熟語・英語表現

「make A for B」とは

make A for B」とは、AをBのために作るという意味の英語表現である。例えば、「make a cake for her」は、彼女のためにケーキ作るという意味になる。

「make for 人 」とは

「make for 人」は、その人向かって進むという意味の英語表現である。例えば、「make for the teacher」は、先生向かって進むという意味になる。

「be made for」とは

be made for」とは、ある目的用途のために作られているという意味の英語表現である。例えば、「This tool is made for cutting」は、この道具は切るために作られているという意味になる。

「made for dinner」とは

made for dinner」とは、夕食用に作られたという意味の英語表現である。例えば、「This dish is made for dinner」は、この料理夕食用に作られているという意味になる。

「made up」とは

made up」とは、作り話でっち上げのものを指す英語表現である。例えば、「a made-up story」は、でっち上げの話という意味になる。

「made It」とは

made It」とは、なんとか成功する目標達成するという意味の英語表現である。例えば、「I made it to the top of the mountain」は、なんとか山の頂上にたどり着いたという意味になる。

「make for」に関連する用語の解説

「make for」に関連する用語として、「head for」がある。「head for」も「make for」と同様に、ある方向目的地向かって進むという意味の英語表現である。

「make for」の使い方・例文

1. We should make for the nearest shelter.(最寄り避難所向かって進むべきだ。)
2. The ship made for the harbor.(船は港に向かって進んだ。)
3. They made for the exit as soon as the show ended.(ショーが終わるとすぐに、彼らは出口向かって進んだ。)
4. The deer made for the forest when it sensed danger.(鹿は危険を感じると向かって進んだ。)
5. The tourists made for the famous landmark.(観光客たちは有名なランドマーク向かって進んだ。)
6. The car made for the nearest gas station.(車は最寄りガソリンスタンド向かって進んだ。)
7. The runners made for the finish line.(ランナーたちはゴールライン向かって進んだ。)
8. The crowd made for the exit when the fire alarm went off.(火災警報鳴ったとき、群衆出口向かって進んだ。)
9. The children made for the playground after school.(放課後子供たち遊び場向かって進んだ。)
10. The bird made for its nest when it started raining.(降り始めたとき、は巣に向かって進んだ。)


このページでは「実用日本語表現辞典」からmake forを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からmake forを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からmake for を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

make forのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



make forのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS