Home Grown
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/14 18:24 UTC 版)
Home Grown | |
---|---|
出身地 |
![]() |
ジャンル | レゲエ |
活動期間 | 1990年頃 - |
レーベル |
ポニーキャニオン (2002年 - 2004年,2006年 - ) Knife Edge (2005年) |
メンバー |
Tanco Yukky I-Watch Mama-R SEIJIman |
旧メンバー |
Shinji Man Kon“MPC”Ken |
Home Grown(ホーム・グロウン)は、日本のレゲエ・バンド。バンド名はジャマイカ人ギタリスト、アール・チナ・スミスによる同名の楽曲に由来。
概要
1990年初頭に神奈川県で結成されて以来、数多くのレゲエ・アーティストのライブやレコーディングに参加。他アーティストへの楽曲提供やプロデュースも手掛ける。
2002年7月17日、アルバム『Home Grown』でポニーキャニオンよりメジャー・デビュー。
メンバー
元メンバー
ディスコグラフィー
7inchシングル
発売日 | タイトル | 規格品番 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
1st | 2004年08月20日 | Irie Music feat.Pushim,Moomin,H-Man,Jumbo Maach,Takefin and Boxer Kid from Mighty Jam Rock | OVE-70051 | OVERHEAT RECORDS |
2nd | Under the Poniciana<G.Breeze Mix>/AT THE DANDE | OVE-70052 | ||
3rd | Burning Fire / Private Collection | OVE-70053 | ||
4th | 熱帯夜 / 夢想花 | OVE-70054 | ||
5th | アップアップ! /PARTY UP | OVE-70055 | ||
6th | 2004年09月03日 | Set Mi Free,Let Mi Be/TV. | OVE-70056 | |
7th | 恋のダブル・ブッキング/Cool Steppin' | OVE-70057 | ||
8th | EBB Tide | OVE-70058 | ||
9th | Slow Song | OVE-70059 | ||
10th | 2005年11月03日 | 彼女はSPECIAL/Gal Yu Move | OVE-70088 | |
11th | 青空/Dance For You | OVE-70089 | ||
12th | 2006年04月14日 | Give Thanks | OVE-70090 | |
13th | 2006年08月09日 | Dancehall Fire | OVE-70103 | |
14th | ヨロコビのうた | OVE-70104 | ||
15th | One Day | OVE-70105 | ||
16th | 2006年09月30日 | Sunshine in the Music | OVE-70106 | |
17th | あけてもくれても | OVE-70107 |
シングル
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2005年7月20日 | Beach Walk feat.Takafin from Mighty Jam Rock | PCCA-02160 |
|
Knife Edge |
2nd | 2006年3月2日 | Give Thanks-Japan Reggae Festa in Okinawa 2006 Anthem- feat.Pushim,Moomin,RYO the SKYWALKER,Turner,U-DOU&PLATY | TOWER-1009 |
|
タワーレコード限定 |
アルバム
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 2002年7月17日 | Home Grown | PCCA-01702 |
|
ポニーキャニオン |
2nd | 2003年7月16日 | Grown Up | PCCA-01914 |
|
ポニーキャニオン |
ワーク集 | 2003年9月18日 | High Grade Works | PCCA-01934 |
|
ポニーキャニオン |
3rd | 2004年8月4日 | Time Is Reggae | PCCA-02055 |
|
ポニーキャニオン |
4th | 2005年8月24日 | Clone of Grown | OVE-0094 |
|
OVERHEAT RECORDS |
5th | 2006年7月19日 | Respect to the riddim | PCCA-02271 |
|
ポニーキャニオン オリコン最高36位、登場回数6回 |
ワーク集 | 2006年8月23日 | Extra High Grade Works | PCCA-02297 |
|
ポニーキャニオン オリコン最高161位、登場回数3回 |
ベスト | 2007年07月11日 | THE BEST | PCCA-02463 |
ディスク1
ディスク2
|
ポニーキャニオン オリコン最高25位、登場回数7回 |
mini | 2008年7月16日 | True Links | PCCA-02706 |
|
ポニーキャニオン オリコン最高141位 |
6th | 2009年7月15日 | DO THE REGGAE! | PCCA-02959 |
|
ポニーキャニオン オリコン最高55位、登場回数5回 |
セレクション | 2013年07月17日 | DUB SELECTIONS 1 | PCCA-03876 |
|
ポニーキャニオン |
参加作品
- MOOMIN「Straight Ahead」(2001年12月5日)
- 2.楽しむために(Home Grown Remix)
- 麻波25「REMIX BOX+ONE」(2003年2月5日)
- 2.SONS OF THE SUN(Home Grown Mix)
- a.mia「あなただけを」(2003年8月27日)
- 2.情熱の果実 featuring Lady Q
- LADY Q「御苑ルネッサンス」(2003年12月5日)
- 11.情熱の果実 Home Grown Mix(feat. a.mia)
- トリビュート・アルバム「Hey ANIKI!」(2004年4月28日)
- 4.とんぼ(LISA feat.Home Grown)
- 14.Baby Dancer Home Grown Remix(Bonus Track)」
- 上戸彩「UETOAYAMIX」(2005年8月24日)
- 3.風-Home Grown-
- エイジアエンジニア『ぜひっ!!』(2005年9月28日)
- 8.LIKE MUSIC<Home Grown Remix>
- m-flo「DOPE SPACE NINE」(2005年11月2日)
- 7.Loop In My Heart<Home Grown Remix>
- 和田アキ子「ラガアキコ」(2005年12月16日)
- 4.古い日記/Home Grown Remix
- CORN HEAD「LOVE SEEKER」(2006年5月24日)
- 4.LOVE SEEKER〜見つけたんだ〜feat.KEN-U,Home Grown
- ランキンタクシー「Let's Go Rockers」(2006年9月13日)
- 2.ヨロコビのうた with HOME GROWN
- 15.Let's Go Rockers with HOME GROWN
- Spinna B-ILL「あるがまま with HOME GROWN」(2016年5月11日)
- Side-A あるがまま with HOME GROWN
- Side-B あるがまま with HOME GROWN VERSION
- Spinna B-ILL with HOME GROWN「幸せの実」(2018年09月14日)
- Side-A 幸せの実
- Side-B 幸せの実 VERSION
ミュージックビデオ
監督 | 曲名 |
太田黒哲 | 「One Love」 |
奥和義 | 「Stay with Me feat.Super Criss(FIRE BALL)」 |
泰太郎 | 「Give Thanks」「Beach Walk feat.Takafin from Mighty Jam Rock」「Dancehall Fire feat.BOY-KEN」「Irie Music」 |
tatsuaki | 「BIG 10」 |
丹下紘希 | 「Happy Birthday -いっしょに踊りたいぜ Baby-」「Oasis」「Sound Terrorist」 |
番場秀一と中村浩紀 | 「Sunset」 |
主なライブ
- 2007年06月30日 - 湘南音祭 Vol.1
- 2009年08月01日 - HIGHEST MOUNTAIN 2009
- 2010年07月10日 - 京都大作戦2010〜今年も子供に戻りな祭〜
- 2010年08月07日 - SUMMER SONIC 2010
- 2010年08月14日 - HIGHEST MOUNTAIN 2010
- 2010年11月06日 - EMI ROCKS 2010
- 2011年07月10日 - 京都大作戦2011〜今年も楽しむ覚悟でいらっ祭〜
- 2012年04月30日・05月03日・06日 - DANCEHALL ROCK 2K12
- 2012年05月19日 - GREENROOM FESTIVAL '12
- 2012年06月02日 - 頂 2012
- 2012年07月08日 - 京都大作戦2012〜短冊に こめた願いよ 叶いな祭〜
- 2012年08月19日 - SUMMER SONIC 2012
- 2012年11月09日・17日 - RYO the SKYWALKER -"Word Piece" Tour 2012-
- 2013年05月04日・06日 - DANCEHALL ROCK 2K13
- 2013年06月09日 - 富士レゲエフェスティバル2013
- 2013年08月11日 - 東北レゲエ祭2013
- 2014年04月29日・05月05日 - MIGHTY JAM ROCK PRESENTS 「DANCEHALL ROCK 2K14」
- 2014年06月08日 - 富士レゲエフェスティバル2014 in アイメッセ山梨
- 2014年07月06日 - 京都大作戦2014〜束になってかかってきな祭!〜
- 2014年08月16日 - 東北レゲエ祭2014
- 2014年09月07日 - MIGHTY CROWN ENTERTAINMENT Presents 横浜レゲエ祭 2014 -One Link-
- 2014年09月14日 - りんご音楽祭 2014
- 2015年04月05日 - FIRE BALL presents 大炎上
- 2015年05月05日 - DANCEHALL ROCK 2K15
- 2015年06月14日 - 富士レゲエフェスティバル2015
- 2015年09月05日 - 23rd Sunset Live 2015 -Love & Unity-
- 2015年12月31日 - Yokohama BayHall COUNTDOWN 2015
- 2016年01月08日 - りんご音楽祭 × 秘境祭 超新年会 2016
- 2016年07月03日 - 京都大作戦2016~吸収年! 栄養満点! 音のお野祭! ~
- 2016年08月11日 - Mighty Crown 25th Anniversary 横浜レゲエ祭2016 -20周年-
- 2016年09月1?日 - ホットフィールド2016
- 2016年09月2?日 - りんご音楽祭2016
- 2023年06月24日、25日 - 横浜レゲエ祭 The Final
脚注
出典
- ^ “レゲエバンド・HOME GROWNのシンジマンさん死去”. オリコン. (2011年7月26日)
外部リンク
- HOME GROWN OFFICIAL BLOG Powered by Ameba(2012年更新停止)
- Home Grown (@HOMEGROWN_INFO) - Twitter
home grown
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/13 17:06 UTC 版)
『home grown』 | ||||
---|---|---|---|---|
松たか子 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | ユニバーサルJ | |||
プロデュース | 佐橋佳幸 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
松たか子 アルバム 年表 | ||||
| ||||
『home grown』収録のシングル | ||||
|
『home grown』(ホーム グロウン)は、松たか子の5枚目のオリジナル・アルバム。2003年2月9日発売。
概要
前作『a piece of life』以来、約2年ぶりとなるオリジナル・アルバム。
後に夫となるギタリスト、佐橋佳幸がプロデューサーとして初めて全面参加した。
収録曲
特記以外 編曲:佐橋佳幸
- Clover
- 作詞:松本隆/作曲:松たか子
- 14thシングル
- 冬のトレモロ
- 作詞・作曲:橘やなぎ
- フジテレビ系「奇跡体験!アンビリバボー」エンディング・テーマ
- 明日にくちづけを
- 作詞・作曲:松たか子
- 15thシングル
- バニラアイス
- 作詞・作曲:川村結花
- 愛が私に教えてくれたこと
- 作詞:松本隆/作曲:堀込泰行
- 恋のわすれかた
- 作詞・作曲:松たか子
- 真昼の月
- 作詞・作曲:松たか子
- 花のように
- 作詞:Sunplaza/作曲:吉田美智子
- 13thシングル。作詞を担当したサンプラザ中野くん自身もセルフカバー・アルバム「3rd LOVE/The Best Ballads」 で取り上げている。
- 日曜は何処へ行った?
- Interlude~home
- 作曲:佐橋佳幸
- 佐橋のギターとDr.kyOnのアコーディオンによるInstrumental。
- 白い坂道
- 作詞:松たか子/作曲:松たか子・佐橋佳幸
- home
- 作詞:松たか子/作曲:佐橋佳幸
- 16thシングル「ほんとの気持ち」に別アレンジで収録された。
演奏
- 松たか子
- Vocal
- Background Vocals (#1-6.8.11)
- Handclaps (#4)
- Piano (#6)
- Harmony Vocals (#9)
- Celesta, Finger Snaps (#11)
- 佐橋佳幸
- Guitars (#1-8.10.11.12)
- Mandolin (#1)
- Glockenspiel (#2)
- Synthesizer (#2.3.4.5)
- Handclaps (#4)
- Sampling (#8)
- Toys, Percussions (#9)
- Finger Snaps, Horn Arrangement (#11)
- Programming (#3.8)
- Background Vocals (#1-6.11)
- 石川鉄男
- Programming (#1-5.7.8)
- Sampling (#2.3.4.5.7.8)
- 柴田俊文
- Synthesizers (#1.2.3.7)
- Rhodes (#1.8)
- B-3 Organ (#2.4.11)
- Piano (#3.7)
- Vox Organ (#3)
- Wurlitzer (#6)
- Organ (#8)
- Toys, Percussions, Background Vocals, Handclaps (#9)
- Finger Snaps (#11)
- 山木秀夫:Drums (#1)
- 有賀啓雄
- Bass (#1.2.4.11)
- Finger Snaps (#11)
- 三沢またろう
- Percussion (#1.2.4.5.7)
- Fills (#2)
- Timpani (#3)
- Congas, Finger Snaps (#11)
- Kyon
- Accordion (#1.10)
- Mandolin (#1)
- Toys, Percussions, Background Vocals, Handclaps (#9)
- 金子飛鳥:Violin Solo (#1)
- 山本拓夫
- Tenor Sax (#4.5.11)
- Flutes (#5.8.11)
- Clarinets, Bass Clarinet (#5)
- Tenor Sax Solo (#6)
- Soprano Sax Solo (#8)
- Toys, Percussions, Background Vocals, Handclaps (#9)
- Finger Snaps (#11)
- Horn Arrangement (#5.11)
- Woodwind Arrangement (#5)
- 西村浩二:Trumpet (#4)
- 吉田治:Alto Sax (#4)
- 大滝裕子:Background Vocals, Handclaps (#4)
- 斎藤有太:Rhodes & Synthesizers (#5)
- 鎌田清
- Drums (#6.11)
- Finger Snaps (#11)
- 荻原基文:Bass (#6)
- 大石真理恵
- Glockenspiel (#6)
- Percussions (#6.11)
- Xylophone (#11)
- 朝川朋之:Harp (#6)
- 石橋雅一:English Horn (#6)
- 飛鳥ストリングス:Strings (#6)
- 松本紀保、市川染五郎:Harmony Vocals (#9)
- 内田紳一郎、大月秀幸、川上泰司、小西康久、駒田一、鈴木良一、中尾和彦、堀井香苗、馬渕英里何、有信裕子、大庭典子、齋藤麻由美、芳賀徳子、横道理恵、直井里美:Background Vocals & Handclaps (#9)
- 塩谷哲:Rhodes & Melodica Solo, Finger Snaps (#11)
- 菅坂雅彦:Flugel Horn (#11)
- 村田陽一:Trombone (#11)
脚注
「Home Grown」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
- home‐grownのページへのリンク